2011年01月13日

【ハチ公】秋田犬ファン集合Part5【わさお】

1 :わんにゃん@名無しさん2010/04/08(木) 23:54:31 ID:NfQGaXDa
秋田犬好きな人どんどんレスしてください
保存会とは別スレです

飼ってる、飼ってた、飼ってみたい人大歓迎
sage進行でマターリいきましょう

前スレ
【素朴】秋田犬ファン集合Part5【甘えん坊】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1251160373/


2 :わんにゃん@名無しさん2010/04/08(木) 23:57:15 ID:NfQGaXDa
すみません、番号直すの忘れてしまいましたorz


そういや今日は忠犬ハチ公の日みたいだよ
3 :わんにゃん@名無しさん2010/04/09(金) 00:32:14 ID:Pk9ONjRs
なんで[わさお]って入ってんだよ!
嫌味にも限度があるのと違うか?
えっ!雑種飼いの兄ちゃんよ!
大人しく[ぶさいく雑種犬わさお]ってなスレでもたてときな!
7 :わんにゃん@名無しさん2010/04/11(日) 08:05:41 ID:eNsdMgBN
今回のテーマは【ハチ公様】から【わさおくん】までということですね。
長毛の【わさおくん】は、別スレありますが、ハチ公はあまりないよね
日本で一番有名な秋田なのに.....

話変わるけど、今の秋田の毛は軟毛になってきてるね。
虎くぐししてもなかなかよくならないね。
皆様、これから皮膚病対策頑張ってください。
8 :わんにゃん@名無しさん2010/04/11(日) 11:15:48 ID:/isgM8v/
皮膚病はほとんど餌のアレルギーだよね。
小麦とか大豆とかが原因、米と油分の少ないドックフードだけやればいいとおもう。
9 :わんにゃん@名無しさん2010/04/11(日) 11:40:56 ID:+p1caUMv
YAHOO→センタク→生活・文化→東北地方・お気に入りの県
投票にご協力を! どうぞお試しあれ。
秋田県民の皆様&山形県民&宮城県民の皆様も頑張って投票ヨロシク!
1日1回投票できるヨ!
10 :わんにゃん@名無しさん2010/04/11(日) 14:08:29 ID:Xp3G/Mvy
去年の夏から近所に成犬の秋田が引き取られてる。
神戸の道路脇に繋がれて数日放置されてたんだと。
捨てられた理由は、おそらく遠吠え癖。

それ以外は気立ても良いし大人しいのにな。
甘噛みがちょっと強かったのも、この半年で完全に直った。
今は近畿の片田舎で元気にやっとります。
13 :わんにゃん@名無しさん2010/04/11(日) 20:46:43 ID:xUqbzEkA
あの姿が本来の秋田犬だから、良識ある犬舎で買えば間違いなしだ。
14 :わんにゃん@名無しさん2010/04/12(月) 00:42:19 ID:DA+nbGIR
銀色の秋田犬って本当にいるの?
熊と戦う勇気はあるのかな?
15 :わんにゃん@名無しさん2010/04/12(月) 00:56:52 ID:snlGyx6X
はっ!銀色の秋田!?
いるわけないだろ!

熊に向かって行く秋田はゴロゴロいる
柴以外の日本犬ならどれでも同じだ
っと!間違えた!信州には現役熊猟の柴がいることを写真付きで紹介している本を見たことがある
17 :わんにゃん@名無しさん2010/04/12(月) 08:03:04 ID:DA+nbGIR
18 :わんにゃん@名無しさん2010/04/12(月) 08:05:11 ID:DA+nbGIR
>>15
間違った、こっちです。
http://imepita.jp/20100412/079490
19 :わんにゃん@名無しさん2010/04/12(月) 12:24:42 ID:snlGyx6X
こいつは変態が飼ってる雑種だから一瞬でやられる
というか あんた何か勘違いしてないか?
熊猟犬とは追いや鳴き止めをするんだよ。
正面から挑んで熊に勝てる犬なんているわけないだろが
21 :わんにゃん@名無しさん2010/04/13(火) 11:34:05 ID:Hs0M4Cxi
今の浅はかな奴は秋田犬っぽい犬なら何でも秋田犬と一括りだからな。単なる雑種に過ぎない。
22 :わんにゃん@名無しさん2010/04/15(木) 11:16:22 ID:e0Aw7XN7
一時の海外での秋田ブームはよくわかんなかったが、
顔が笑顔系で可愛いだけじゃなくって、やる事も可愛いね。
ドッグランでの遊ぼうよアピールや甘噛みがほんとにちゃんと加減してくれてるの。
23 :わんにゃん@名無しさん2010/04/19(月) 09:58:49 ID:DgoIyXus
>>22
しつけだけはちゃんとやってね。
24 :わんにゃん@名無しさん2010/04/21(水) 18:31:02 ID:fQi5BbA0
和犬飼ってる人で、マナーの悪い飼い主さんはあまり見たこと無いな。うちの周りでは。
逆に洋犬の小型犬の飼い主のほうが
圧倒的にマナーが悪い。糞の放置とか、ノーリードで散歩させたりとか。
ドッグランでは大型エリアと小型エリアで分かれているのに、
無視して大型犬エリアに連れ込んでくるのも…。事故が起きても誰も責任取れないよ。
25 :わんにゃん@名無しさん2010/04/21(水) 20:42:05 ID:2rCPVF7t
うちの犬と散歩に行く公園に、最近秋田の子犬がくるようになった
両親秋田犬なのに、毛が長いから血統書も出ないらしいけど
全身もっこもこでニッコニコしながらぶっとい足でトテチテ歩いてて、嘘みたいにかわいい
大きくなったらわさおになるのかなー
最近散歩デビューしたばかりらしいけど、飼い主さんは厳しく「ツケ」を教えてる
「今みたいに好き勝手な方へ行くまま大きくなったら散歩できないから」って
大型犬はしつけできてなかったら大変どころじゃないもんね
26 :わんにゃん@名無しさん2010/04/22(木) 00:46:56 ID:U8TCqc96
>25
うわー、可愛いのが目に浮かぶ。
ショードッグじゃないんだもの、飼い主さんや周りの人に愛されて
幸せになってね♪
27 :わんにゃん@名無しさん2010/04/22(木) 01:03:14 ID:sCY+VAR6
自分の秋田子も毛が長い、だからすきバサミでカットしてます
今日も自分所の田んぼで乾いてそうだから歩かせたらぬかるんでて
足が汚れたからシャワーで足洗いました

関係なくてスマン
28 :わんにゃん@名無しさん2010/04/22(木) 01:27:13 ID:afxM794u
雑種雑種って発狂する例の人を召還しそうだけど、むく犬の可愛さは異常
子犬は奇跡のころころ具合だし成犬は見てるだけで幸せになる
別の犬種として確立してほしいぐらいだ
今の特殊な状態じゃ、ブリーダーの知り合いでもなきゃ飼えないし
飼ってる人は、どうやって迎えたの?やっぱりブリーダーから譲ってもらったの?
29 :わんにゃん@名無しさん2010/04/22(木) 09:42:50 ID:DlueE/iP
日本犬って飼った事ないんだけど

本当にワンオーナードックなの?

ハチ公物語みたいな
30 :わんにゃん@名無しさん2010/04/23(金) 18:11:32 ID:fx81V/Is
>29
ブリーダーさんに話を聞き、飼われてみたらいかがですか?
31 :わんにゃん@名無しさん2010/04/23(金) 19:05:29 ID:fOAFlPaW
自分の所の秋田子は
滋賀県まで産まれたから飼ってみるかと言われて貰いうけたよ
可愛らしく愛くるしくて飼ってよかったです
33 :わんにゃん@名無しさん2010/04/24(土) 16:50:13 ID:KCV0Re6U
国道7号の大館市境の標識、赤秋田のメスが立ち授乳しているカラー写真。
撮りたかったけどクルマ停めるには困難な坂道だった。

JRの大館駅ホームの乗車口案内は赤秋田子犬のカラー写真。
34 :わんにゃん@名無しさん2010/04/25(日) 13:17:49 ID:M8NPi4lz
光城山で褐色虎毛の秋田連れている人に会った
シッポ振って可愛かったので触って写真撮った
35 :わんにゃん@名無しさん2010/04/27(火) 07:35:27 ID:CAzzPfiM
>29
秋田犬はワンオーナードックってわけではないね。
成犬になってからでも、ごはんを食べさせてくれた人には
従順になります。
36 :わんにゃん@名無しさん2010/04/27(火) 21:13:09 ID:xpPOPrD5
赤もいいけど
のらくろ君のようなカラーリングの秋田もかわいい
37 :わんにゃん@名無しさん2010/04/29(木) 07:35:27 ID:XFr28VkD
5月3日の大館桂城公園である展覧会は結構集まるみたいですね。
38 :わんにゃん@名無しさん2010/04/29(木) 12:24:41 ID:/2mmmWEP
のらくろ君て秋田だったんだ
てっきり野良かと勘違いしてた
39 :わんにゃん@名無しさん2010/04/29(木) 21:03:32 ID:CQyAa6xh
>>37
天気良さそうでよかったね
41 :わんにゃん@名無しさん2010/05/02(日) 16:47:46 ID:GgWjeLjc
胡麻毛は出ないんじゃないかな
秋田犬飼ってる人たちのオフ会とかはありそうだけど
胡麻毛はみないしね
42 :わんにゃん@名無しさん2010/05/03(月) 21:41:37 ID:GxoSclaS
東京在住ですが、実家の秋田県大館市に帰省しました
今年も、全国から秋田犬愛好家の方々が
来てくださって、ありがとうございました

185匹も秋田犬が集まったそうで・・・
自分は20分くらいしか見なかったので、結果は分かりませんでしたが
みんな可愛かったです
あんなにたくさんいるのに、泣きわめいてる子とか皆無でした
秋田犬っておとなしくて利口なんだな、と感心しました
43 :わんにゃん@名無しさん2010/05/03(月) 23:36:02 ID:QS5qfSMq
教えてください

秋田犬の牡3ヶ月と1週間、体重12kgです
この月齢で、後ろ足を揃えて走るのは普通ですか?
あと、体重は適正でしょうか?月齢ごとの適正体重がわかるサイトがあれば教えてください
大型犬を飼うのは初めてなので、股関節には気をつけて育てたいと思っています
44 :わんにゃん@名無しさん2010/05/04(火) 11:04:28 ID:p1teWmhI
ふつうに餌やって飼えばいいんですよ。
ただ、バイクとかの過度な運動は6、7ヶ月過ぎまではやらんほうがいいよ。
体重はふつうだけど、無理に走らせんほうがええよ。大きくなるやつが関節やらかすから
家のまわりをチョロチョロ散歩しとったらええよ。
あとどんな餌やっとるか知らんけど、これからの季節餌が変わりよるから与え放しはいけん
日光浴は大切やけど、暑さにはめっちゃよわい犬やから日陰やすずしい場所も必要やな。
45 :わんにゃん@名無しさん2010/05/05(水) 19:00:31 ID:DOT+qgSa
そもそも散歩は徒歩で十分だと思うけど。うちの近所なんて秋田の飼い主
みんな80近いじーさんばーさんだけどなんの問題もなく暮らしてるよ
46 :わんにゃん@名無しさん2010/05/05(水) 19:32:03 ID:3x31AoKY
>>42
いいねえ大舘
うちの実家の市周辺は支部廃止になっちゃったみたいで寂しい

小さい頃は実家の近所でも秋田犬飼ってる人が居て
子犬が産まれるたびに見に通ってた
コロコロの子犬が母犬の周りでウロチョロしてるのを観察し放題
毎度子犬が引き取られてった後は悲しかった
47 :わんにゃん@名無しさん2010/05/06(木) 23:15:08 ID:IXMmtZmR
今日散歩してて中学校通ったら偶々先生と女生徒がいて
秋田子に「優しい顔してるなあ、大きいんだから怖い顔しないとなめられるぞ」
…って言われた優しい顔してない犬はいるんかいなw
暑さにバテたのか涼しい石床でずっと昼間寝てたよ
49 :わんにゃん@名無しさん2010/05/07(金) 20:43:53 ID:X8/p00JK
もう皮膚掻いてるから楽天で薬買ったよ
レビューみたら他の秋田飼いの人も買ってるというので買いました
シュッとスプレーして手で馴染ませたら掻かないし効果あるんだなと
50 :わんにゃん@名無しさん2010/05/09(日) 22:44:41 ID:5K4ed50E
>>49
皮膚病の大半が餌が濃いからですよ。
油分のなるべく少ない小麦やコーンの入ってないやつ
夏場は米を増やすといいようです。
51 :わんにゃん@名無しさん2010/05/09(日) 23:28:19 ID:Esdu16WH
>>50さんアドバイスありがとう
米は何もかけてない白米(玄米は食べなかった)は
お昼とかにご飯食べるついでに食べさしてるが量増やしてあげてみるよ
確か肉要素が濃いと涙ヤケしやすいとか秋田飼いのHPに載ってたなあ
貰われ先でアイムス食べてたからずっとアイムスなんだが米も混ぜるようにするよ
他のメーカーのは下痢やらしたからアイムスに鶏肉のあんかけ+キャベツ微塵切り
米もおkとわかったんで野菜増やして油分も抑えるようにググってみる
もう内側の後ろ足に皮膚カユカユからハゲになってたorz
52 :わんにゃん@名無しさん2010/05/10(月) 08:24:25 ID:06B81Fpw
私らはなってしまったらセリグリーンっていう薬用シャンプーで一週間に2回くらい洗い
そして患部をなるべく乾かしておきそれでも掻く場合は人間のかゆみ止め薬をのませる。
獣医にいくとあれこれ処置はしてくれるが、私の場合は先輩からおそわったこのやり方早く直った。
あと餌はアイムスのような高価なものを与えているのなら鶏肉はほんとに微量でいいんじゃないかな。
50さんのいうように、米はたしかに効果あるようで私はドックフードと米を半々でそれに野菜汁を
かけてやっている(ネギやタマネギ系はだめ、塩分はほとんどなし)
おかげでここしばやく皮膚病しらずです。
53 :わんにゃん@名無しさん2010/05/10(月) 19:51:01 ID:9M1XZrTX
ほほう野菜汁か、塩分は無しで構わないと獣医も言ってたな
米増やしてみるよ、野菜汁も作る
>>50-52さんありがとう
55 :わんにゃん@名無しさん2010/05/12(水) 04:53:47 ID:YHdRm/8s
アイムスて高価なの?皆どんな食べさせてるの?
霧島鶏とアイムスは高級品なのか…でもコレしか食べてくれないし
下痢するから無闇に変えられないんだよなあ
野菜煮た野菜汁与えよう
56 :わんにゃん@名無しさん2010/05/12(水) 15:18:39 ID:7Uk+v3n1
高価っていうか、海外のフードは向かないって聞いたから
ビタワン+ご飯にキャベツとひき肉のスープをかけたものをスタンダードに
元気のないときは卵とかお腹の調子が悪いときはヨーグルトとか混ぜてる
日本犬用のプレミアムフードとかあったらいいのにな
ハチ公クラブのフード買ってる人がいたら感想聞かせてほしい
ttp://hachiko.jp/food0810.html

57 :わんにゃん@名無しさん2010/05/13(木) 16:05:23 ID:/CWRaHXk
国産外国産問わず、洋犬用のエサという時点で体質に合ってないからな
日本人の食にあわせた米+野菜+肉魚のほうが合ってたりする
米アレルギーの秋田犬もいて、そういうのは可哀相だが

日本の犬なんだから、国内で日本犬用のフードがもっと研究されていいものなのにな
58 :わんにゃん@名無しさん2010/05/13(木) 19:42:20 ID:Q5KGjHM5
日本犬では柴くらいしかない気がする(専用フード)
秋田には米とか野菜と少量フード与えるんだが
洋犬ペット飼いが多いから割に合わないのかなあ
ハチ公クラブで買うしかないんだろか
59 :わんにゃん@名無しさん2010/05/13(木) 23:08:58 ID:EnPqI8KW
成犬はプロプラン、セレクトバランス、アカナなどはいいようだよ。
幼犬はアイムスのユカヌバやサイエンスダイエットのグロースがいい
いずれにしても、ふつうに買ったらたかいので餌屋にブリーダー登録して
買うとかなり安く買えるよ。
愛犬の友のような雑誌に載っている餌屋さんのHP見るといいよ。
61 :わんにゃん@名無しさん2010/05/14(金) 02:45:04 ID:HbA9jP3V
煮干でいいのかな?
子犬の頃にブリーダーさんに言われて細かく切って混ぜてたっけ
ボケ防止にもなるんだね
62 :わんにゃん@名無しさん2010/05/14(金) 05:42:36 ID:DxLMqUeF
>>58
ハチ公クラブのはただ仲介してるだけやろ
コーンや小麦のアレルギー因子がなくて
油分が少のうて実績のあるのにしたほうがええとおもうよ
ビタワンも割と評判ええけどな。
2.3頭いるなら59さんのやり方もあるやろな。
63 :わんにゃん@名無しさん2010/05/15(土) 00:29:19 ID:IJk0rZl/
サイエンスダイエットはゴルが居た時の名残で買って与えたが
嘔吐と下痢したよ、だからアイムス緑+霧島鶏にキャベツ千切り
煮干とかは塩分大丈夫なのかい?

今日散歩させてた帰り道40代の婦人に秋田犬ですかと聞かれて
そうですよーと言って女性が撫でようとしたら犬が唸って困った
普段は滅多な事では唸らないのになあ、婦人はいつか秋田を飼うのが夢らしい
秋田とわかる人が居る事にびっくりした(いつもは雑種に間違われる)
64 :わんにゃん@名無しさん2010/05/15(土) 01:06:34 ID:UCvC/L3E
ペット用の煮干を控えめにやってれば大丈夫じゃない?
普通の煮干ならダシをとった後のをあげればいいし
65 :わんにゃん@名無しさん2010/05/15(土) 01:16:40 ID:IJk0rZl/
>>64
ダシとった後かー成る程、ありがとう
捨ててたけど食べれるもんね
ペット用も確かにコーナンに売ってたよ
66 :わんにゃん@名無しさん2010/05/15(土) 12:03:00 ID:dBr7181/
>>65
出汁とったあと、
もう一回煮出したほうがいいって獣医に言われた
67 :わんにゃん@名無しさん2010/05/15(土) 19:50:32 ID:IJk0rZl/
>>66
もう一回に出した方がいいんですか、
確かにそうかもしれませんね念には念を入れてって事ですね
68 :わんにゃん@名無しさん2010/05/15(土) 20:56:43 ID:9rA0mCEY
ダシ取ったくらいじゃ塩分は抜けてないもんね
煮干しのダシとったヤツは、子供のころの俺のオヤツだったw
69 :わんにゃん@名無しさん2010/05/16(日) 21:09:16 ID:hK39wSpK
秋田名産稲庭うどん
佐藤養洋助商店のPRキャラクターが新登場

誕生ストーリー
秋田犬の男の子が犬っこ祭りの日の夜に、佐藤養助商店の玄関先にやってきました。
お店の人たちは、みんなで可愛がりました。
ある日、お店の人がちょっと目を離したすきに、できたてのうどんが盛られた
せいろに飛びついて、そのまま頭にかぶってしまいました。
せいろはあつらえたように、ぴったりはまってしまい、
お店の人たちの何人もが力を合わせて頑張っても抜けません。
でも、頭のせいろがすっかり気に入ってしまい、
「これでいいや」と、そのまんまかぶり続けることにしたのです。
 そして、佐藤養助商店のうどんのおいしさをたくさんの人たちに
伝えるため、そのままお店の宣伝係をつとめることになりました。

http://www.sato-yoske.co.jp/cgi-local/diarypro/diary.cgi?mode=image&upfile=499-5.jpg
73 :わんにゃん@名無しさん2010/05/18(火) 22:01:56 ID:hpPOoaW+
>71
いいなー
毎日大きな公園で散歩していろんな犬に会うし、まだ子犬だからよく声かけてもらえるけど
秋田には会ったことがない@関西

今、日本に秋田犬って何頭ぐらいいるのかな
JKCのランキングでは少ないけど、みんな保存会の方で登録するからだよね?
74 :わんにゃん@名無しさん2010/05/19(水) 04:16:58 ID:FyTQ/ckp
保存会に登録されてる2004年度の出生登録数が二千頭強らしい
他の登録先や家庭犬合わせて数万頭?
因みに大館で飼われてるのは150頭ほどらしい
それでも柴以外の日本犬の中では一番多いけど
75 :わんにゃん@名無しさん2010/05/22(土) 04:29:00 ID:scfpv1WG
「秋田犬の鼻くそ」は既出だと思うけど
「秋田犬のうんこ」っていう菓子もあるよ。
76 :わんにゃん@名無しさん2010/05/25(火) 20:39:50 ID:rmts0TsP
>>74
うちの近所も柴犬の次に秋田犬が飼われている
地域にもよるけど、秋田は柴の次にメジャーな犬種だね

秋田県のふるさと村のキャラクターは秋田犬のノブくんだっけ?
77 :わんにゃん@名無しさん2010/05/26(水) 16:19:02 ID:bAj+3+IO
そうだよ。秋田犬+白瀬中尉の名前

当方秋田在住。北都銀行のほっくんの巨大ぬいぐるみが欲しい
非売品だろうけど、犬っぽい座り方してて可愛い
ミーチューは顔は可愛いけど耳が変
78 :わんにゃん@名無しさん2010/06/01(火) 19:03:32 ID:jNzNKiRC
79 :わんにゃん@名無しさん2010/06/01(火) 20:40:36 ID:FYbYz9Vw
>>78
ホワイトタイガーみたい
キレイだ
81 :わんにゃん@名無しさん2010/06/04(金) 02:51:56 ID:GcJzzmWQ
>>56

アレ、なんなんでしょうね?


うちの♀二歳は今森乳だけど、食いつき悪い日もあり…
83 :わんにゃん@名無しさん2010/06/06(日) 00:43:36 ID:utTtTld2
1ヶ月以上洗ってないし、さすがに臭くなってきたから明日あたり洗おう
秋田犬って1シーズン1回ぐらいでいいって本当か?
室内飼いだからかもしれんが、3週間ぐらいで臭いが気になってくるぞ
84 :わんにゃん@名無しさん2010/06/06(日) 06:10:38 ID:uM6qV1to
自分の所では1ヵ月に一回は洗うけどね
犬臭さとお腹の白い所が汚れたら洗ってますよ
85 :わんにゃん@名無しさん2010/06/06(日) 06:54:50 ID:WyzMkXXH
よし 天気もいいし、うちも洗おう!

まず散歩行ってからだな

87 :わんにゃん@名無しさん2010/06/08(火) 20:32:49 ID:8F7YE/FK
ご自身の相棒を丸一日観察したことありますか?


うちは餌と運動時以外、寝っぱなしです。

赤毛の敷物状態。


みなさんのとこはどんな感じでしょうか?
88 :わんにゃん@名無しさん2010/06/09(水) 14:25:02 ID:O4FRzrnt
自分の赤毛ちゃんも一日中寝てますよ
涼しい所は犬なりにわかるらしく
そこでぐうたら敷物の様に寝て散歩の時(夜)に元気出す感じ
散歩の時は暑さもマシだけど水はよく飲むから持参してる500mがなくなる
89 :わんにゃん@名無しさん2010/06/09(水) 17:11:28 ID:zU2sNW40
秋田の毛は思ったほど手触り良くないな。
食事と手入れと室内外飼いかの差かもしれないけど。
90 :わんにゃん@名無しさん2010/06/09(水) 19:33:25 ID:gGMxjsqG
君が触ったのは、
室内飼いなのか室外飼いなのか?

っつーか単に個体差ってこともある
91 :わんにゃん@名無しさん2010/06/09(水) 19:39:45 ID:NXudCB+L
>>88

レスありがとうございます!

まわりに秋田飼い皆無なうえ、実は私、初めての犬なので
(ベテランの方々からの非難は覚悟してます…)
お応えいただけるとホントにありがたく思います。

こんなにも寝るものか、と正直不安でした。

>>89
私も同じく室内飼いであります。

餌についてはいまだ悩んでおります。
(手作り→腹ハゲ→投薬&森乳→回復)


またぜひご指導いただければと思います。

今、飛び込んできたコメツキムシみたいなのを相手に遊んでおります。
92 :わんにゃん@名無しさん2010/06/10(木) 09:42:18 ID:g3ljXlRv
ミクシで秋田犬の子犬が数頭里親募集されてる。
自分の家の犬同士を掛けたみたいで「秋田犬飼ってる人が増えればいいと思って繁殖させた」
らしいけどこんなこんないい加減な奴に飼って欲しくないから下手な繁殖はやめてほしい。
93 :わんにゃん@名無しさん2010/06/10(木) 23:04:34 ID:AE9Abxrq
秋田犬は増えて欲しいけど、生半可に飼われて放棄されて欲しくないし
犬に対する姿勢が厳しくても、いい犬作りが目的の犬舎で良血統同士で繁殖させて
展覧会向きじゃない犬をペット希望者に売る方が、余る犬も少なくていいと思う

今日秋田県央のあたりを車で走ってたら
民家の庭ででっかい赤秋田が庭木をフンフンしてるのが見えた
94 :わんにゃん@名無しさん2010/06/11(金) 23:07:26 ID:49LTtIxg
>>92
mixiやってるなら、直接言えよ
95 :わんにゃん@名無しさん2010/06/12(土) 03:04:58 ID:0EwTpkyI
この頃夜でも暑いせいか
秋田子が散歩を短縮してるようで気になる

こっちは補給用水飲み場やら調べて
もしもがないようにしてるけどさ

昼は涼しい所を移動しつつ熟睡してるし
暑さにこんなに弱いとはゴメンよ
朝は元気に尻尾振って挨拶に「グフー」とか言うのになあ
96 :わんにゃん@名無しさん2010/06/12(土) 15:23:59 ID:kQagmQYM
冷凍ペットボトルで簡易クーラーとか
気分転換に氷を舐めさせるとか
散歩中は首にアイスノン巻くとか
97 :わんにゃん@名無しさん2010/06/12(土) 16:00:07 ID:oWsEEA9H
ベテランのブリーダーさんから、去勢した方が寿命が短くなると教えてもらった
俗説と逆だけど、どうしようかなあ
タダでさえ大型犬は寿命が短いのにさらに縮むなら手術なんかしたくないけど、未去勢は色々心配だ
去勢してない♂秋田を飼ってる人いる?やっぱり大変?
家の中で飼ってるからマーキングが心配なのと、
メインで散歩に行くのは自分(中肉中背♀・体力自信なし)だから、
ヒート中の♀犬の臭いをかぎつけて突然ダッシュとかされたら困ると思う
あとはやっぱり未去勢でリスクが高まる病気も心配だ
決断するならあと数ヶ月以内にしないと初ヒートが来てしまうのに、結論が出ない
98 :わんにゃん@名無しさん2010/06/13(日) 05:04:07 ID:9fsWhYN7
オスの場合は肥満傾向になるから、
特に大型犬の場合は心臓への負担とか病気とかになりやすいのかもな
ただ、管理によって寿命を真っ当できると思うけどなぁ

オスは秋田に限らず、
どんな犬種でもメスの発情期はけっこう大変だよ
外飼いだと特に
99 :わんにゃん@名無しさん2010/06/13(日) 05:05:52 ID:9fsWhYN7
なお、繁殖させる意志が完全にないなら去勢したほうがいい
個人的な意見ですが
100 :わんにゃん@名無しさん2010/06/13(日) 08:18:20 ID:PgSwObMB
>>99

♀についてはどのようにお考えでしょうか?

繁殖は、現状無理でして、二歳になります。

よろしければご意見お聞かせ願いたいです。
101 :わんにゃん@名無しさん2010/06/14(月) 10:17:01 ID:40PyzWdF
特に問題のない2歳のメスなら、
今さらわざわざ去勢しなくてもいいんじゃないの?
ほとんど成犬だから手術も大変だしね

うちのメスは去勢しなかったんだけど、
4歳で子宮嚢腫(だったかな)ができて結局手術で取ったよ
繁殖に使わないとできやすい、とは獣医から聞いたな
ヒトでも出産経験がないと子宮筋腫ができやすいとか乳癌に罹りやすいというが、
イヌでもそんな傾向はあるらしい(と獣医が言っていた)

ただし、自分は獣医学についてもイヌの育成・繁殖についてもシロート
獣医やブリーダーに相談するといいですよ
102 :わんにゃん@名無しさん2010/06/14(月) 13:02:14 ID:J/bNHjBR
>>101

ありがとうございます!

行きつけの獣医さんは
「しといたほうがいいですよ」、

犬舎の方からは
「子をとるとらぬにかかわらず、(私どもは)
せっかくの健康な身体にメスを入れることはどうか、と考えますよ」

とのことでした。


子宮嚢腫の経験のある方にアドバイスをいただいて、
たいへんありがたく思います。


103 :わんにゃん@名無しさん2010/06/15(火) 10:47:56 ID:AYzICHsz
獣医さんも犬舎の方もどっちも一理ありってとこか

年とってから婦人病(というのも変だが)の外科処置をするのは大変だし、
(イヌの場合、術後の管理も大変だ)
必ずしも病気になるわけでもないのに手術で除去するってのも何だし、
イヌにもホルモンバランスとかあるだろうしね
104 :わんにゃん@名無しさん2010/06/16(水) 02:11:04 ID:2Hc+DfmO
暑いからクーラー付けたら
風が一番来るところに寝た秋田子が可愛いw

アルミ製?のヒンヤリシートでは絶対寝ないし
寝てるモデル犬をちょっと恨めしく思ったよ



106 :わんにゃん@名無しさん2010/06/25(金) 01:28:48 ID:zoFmgMLB
秋田子を散歩させてたんだけど、
車売り場のプリウスの下に猫寝てて
秋田子が近づきたくても柵がしてあり
顔を思い切りつっ込んでキューンキューンと猫に向かって言ってた
猫は柵があるから安心して秋田子を傍観してて猫の方が上手だなと思ったw

文章上手く書けなくてごめん
109 :わんにゃん@名無しさん2010/06/25(金) 20:57:24 ID:zoFmgMLB
自分のとこの秋田子は自分156だけどそれより低い
頭が自分の首あたりの身長かな(測った事ないからゴメン)
姉秋田子の方が大きいみたいから160あるかも?
110 :わんにゃん@名無しさん2010/06/25(金) 23:50:07 ID:SzLyQakm
並んで歩いたら可愛いだろうね
ただ、二足直立は腰によくないと聞いたのでちょっと怖い
少しなら普通にどの犬もやるし何ともないと思うけど
112 :わんにゃん@名無しさん2010/07/01(木) 00:12:17 ID:Yh8Dzomx
赤の仔がいるんだけど、5ヶ月でまだマズルが真っ黒です
これってどれぐらいで白くなるの?
大人になっても黒い子とかいるの?
113 :わんにゃん@名無しさん2010/07/01(木) 00:56:30 ID:uWEkdWoA
>>112
うちも赤です。よろしく。
体表はちゃんと秋田犬の赤が出てるのに、マズルが黒いまま、と?

うちのが半年で来た時には、はっきりと白になってましたな…

なんかそれはそれで可愛らしそうですね 見てみたい
114 :わんにゃん@名無しさん2010/07/01(木) 23:42:04 ID:+Dddwp7U
自分の赤女は鼻黒いよ?
白っぽい子がピンク鼻になるんじゃないの
115 :わんにゃん@名無しさん2010/07/02(金) 00:16:04 ID:soJeqSqF
鼻まわり、の話じゃないですかね?
小さいコって黒いですよね

俺勘違いしたかな
116 :わんにゃん@名無しさん2010/07/02(金) 09:03:14 ID:xB6mWEZM
>115
そうです。鼻のまわりというか口のまわりというか、あの部分がマズルであってますよね?
子犬のうちは泥棒ヒゲみたいになってる子いるけど、ほんとに幼いときだけなイメージです
うちのは背中にも1列、黒い毛が残ってたりします
3ヶ月でうちに来た時よりは綺麗な赤が出てきてるので、もう少し待つべきなんでしょうね
大人になってもこのままだったら秋田らしくないなあと不安になって>112を書いてしまいました
117 :わんにゃん@名無しさん2010/07/03(土) 14:07:06 ID:xp3HU2xW
115ですけど、私もど素人でして、今後116さんのコが今どういう状態で今後どうなるのか、
ってのはまったくわかんないんですが、もし黒毛が残ったとしてもそれはそれじゃないですかね

いわゆる標準の毛色でなくても、展覧会にどうのってわけじゃないんならなんら困ることはないと思いますし、
我が子の特徴だととらえれば、個性的でステキだと思いますよ。

元気で明るいコに成長するよう、我が赤♀共々祈ってます!
118 :わんにゃん@名無しさん2010/07/04(日) 01:53:58 ID:KA6msFl3
今日日本犬の特集ちょこっとやってたけど実況スレでは”あきたけん”あんまりかわいくないとか多かったな
柴犬きたらギャーギャー騒いでたけど。柴ってなんか頭の抜けた玩具犬臭がしてあんま好きじゃないんだけどな
119 :わんにゃん@名無しさん2010/07/04(日) 04:40:22 ID:qGpoQ9K0
TV番組?
秋田犬は犬にもよるけどでかい柴犬だと思えば可愛く見えないと思う
よく見れば顔も柴犬より童顔で優しいんだけど、先行イメージで厳つい柴になる

でも秋田に馴染むと柴犬では物足りなくなる人も多い
まあ小型犬の柴とは求めるベクトルが違うってことだ
子犬の愛くるしさなら秋田が全犬種で一番だと思うけどね
120 :わんにゃん@名無しさん2010/07/04(日) 11:33:51 ID:qrc4rGG9
>>119
> よく見れば顔も柴犬より童顔で優しいんだけど…

まったく同感。
すれ違う柴ッコが吠えたてるのを、尻尾振りまくって眺めてる我が犬を見るにつけ、世間の印象とのギャップを感じる。

昔いっぺん足踏んじまった時「ギャンッ!」て言ったきり、吠えたことねえよ実際

ゴメンねw
121 :わんにゃん@名無しさん2010/07/08(木) 10:33:54 ID:rTiJ0RvC
>>118
秋田を褒めたいのはわかるが、
他の犬種を貶める必要はないだろう

俺は秋田も柴もかわいいし、かっこいいと思うぞ
122 :わんにゃん@名無しさん2010/07/08(木) 22:34:03 ID:+sJY1EpE
ほんと今の秋田は温和しすぎ、柴の半分くらいは気性がほしい
なんでも例外はあるけど、ふつうに躾ければ飼いやすい犬だとおもう。
でも、大きさからいって人気はないんだよね、残念だけど....
123 :わんにゃん@名無しさん2010/07/09(金) 00:53:21 ID:Xqs6uV2S
20年以上前に秋田飼っていたけど、
家族には逆らわなかったけど、近くの
子供は怖がって泣いてたし、獣医さん
も狂犬病注射の時はビビってたな。
散歩してる時無茶苦茶わめく犬がい
たんだけどワンの一声で縮み上がって
しまったからな。

今の秋田は温和なんだ。
124 :わんにゃん@名無しさん2010/07/09(金) 04:54:19 ID:3XUV5ynf
俺も20年以上前に飼っていたが普通に温和だったな。
子犬のころから、当時餓鬼だった俺と一緒に近所の友人らに混ざって
遊んだりしながら育ったせいかもしれんが。
126 :わんにゃん@名無しさん2010/07/09(金) 09:22:08 ID:Xqs6uV2S
>>124
俺も当時餓鬼だったけど、俺には一杯なついてくれたからな。
秋田が隣の従兄弟の娘に雨の日にジャレテ倒して泥だらけにして
泣かしたのと他の犬が煩い時の、ワンの一声が俺もビビルくらい
凄いワンだった、この記憶が強くてね。
フィラリアで亡くしてしまって可哀想なことしたなあと。
このスレ見ると秋田を飼いたくなるね。
127 :わんにゃん@名無しさん2010/07/09(金) 16:48:13 ID:tILPenBM
>>122
サイズはやっぱりネックだな
いざとなれば、中型犬なら抱きかかえて病院に連れて行けるけど、
大型犬は無理だ……とか考えるとせいぜい中型犬で我慢してしまう

というのが俺の現状
128 :わんにゃん@名無しさん2010/07/09(金) 20:59:51 ID:/tEBOyne
秋田がもし中型や小型でも
すらっとした長い足やふかふかの厚毛や顔の真ん中に寄ったクリっとした目や
毛玉みたいな尻尾は他の犬にはない魅力として通用すると思う

でもやっぱり、秋田は大きさが最大の魅力だから
それをなくしたら飼いやすくても人気は落ちると思う
大きくて恰好よく、威厳があって、中身は子供っぽい秋田が好きだ
129 :わんにゃん@名無しさん2010/07/09(金) 22:44:36 ID:L9r90UC9
>>128
まったくもって同意。
(でもうちの赤♀は25?しかないですけど;)

なにしろ、ザ・犬 って感じがします。

耳の厚みなんかたまんねえッスw
132 :わんにゃん@名無しさん2010/07/12(月) 13:25:17 ID:Jr510nYf
今さらだけど映画の「ハチ公物語」を観たら
「秋田犬は雪国の犬なのに、南国の和歌山には連れて行けない」っていうセリフがあった
和歌山より暑い土地で飼っててゴメンな、うちの秋田子。
でも最近は台湾でも愛好家が増えてるっていうしなー

それにしても、「ハチ公物語」は現代の感覚で見ると登場人物全員が無責任すぎてムカつくw
名作であることには変わりないんだけど
133 :わんにゃん@名無しさん2010/07/13(火) 17:39:44 ID:NBfN8uAJ
避暑方法についてご指南いただきたいですね〜。当方富山,室内飼い。

あと、この梅雨時期、皆さん特に気使ってらっしゃる点などありますか?
134 :わんにゃん@名無しさん2010/07/14(水) 02:44:34 ID:CQ0f7NMj
>>132
当時はクーラーどころか扇風機も普及してなかったしねー
まあハチ公は、泣かせる映画ということで
ことさらハチ公を悲惨に書いてるきらいがあるから何とも
135 :わんにゃん@名無しさん2010/07/14(水) 11:30:10 ID:2Yc1DpS5
早く梅雨明けないかな
家の中のトイレでするぐらいなら何日でも我慢する覚悟です!
な感じだから雨でも散歩行かなきゃいけないんだよ
136 :わんにゃん@名無しさん2010/07/14(水) 15:39:37 ID:XAayJoCi
>>135
家の中でトイレするぐらいなら〜に秋田犬のプライドがw

自分のところはベランダでチャッってするわ
一度我慢しすぎて漏らしてから考えが変わったらしいw
137 :わんにゃん@名無しさん2010/07/14(水) 17:17:59 ID:OwC7k9Kt
♂の室内飼いのかたは、トイレどうされてるんですか?

138 :わんにゃん@名無しさん2010/07/15(木) 22:58:35 ID:YvcDtyEq
>>132
沖縄でハスキー飼ってた人がいるから無問題

あと、時代というものがある。別に無責任というわけじゃない
139 :わんにゃん@名無しさん2010/07/16(金) 09:39:31 ID:cbSrHPGL
>現代の感覚で見ると
の話でしょ
一人暮らしで犬飼い始めて結婚したら実家に丸投げした馬鹿男が知り合いにいるから
博士の娘夫婦には自分もムカついたね
まあ、あくまでも現代の感覚での話ね
それは映画公開当時の観客も>132もわかってるはず
140 :わんにゃん@名無しさん2010/07/16(金) 19:31:32 ID:pm/IAXZZ
友達のとこの秋田犬がメチャ可愛いかった。頭低くしてのそ〜って来て、大人しく頭撫でられていた。
足にスリスリしたらゴロンとオレの足に寄りかかって「お腹撫でて」
141 :わんにゃん@名無しさん2010/07/17(土) 09:47:30 ID:HrxsRWfQ
>>139
わかってんなら、
いちいち無責任なんて指摘せんでもいいと思うがなぁ

そもそも139さんも、「わかってる」と言いながら、
現代の馬鹿男と作中の娘夫婦をいっしょくたに考えてるじゃんかw
142 :わんにゃん@名無しさん2010/07/18(日) 07:22:51 ID:X4/fRR0H
わさおのような長毛の秋田は夏場、毛刈りするってほんとうですか?
143 :わんにゃん@名無しさん2010/07/18(日) 08:28:39 ID:5cB1VyCH
「ナニワのわさお」として人気(らしい)の秋田犬「太郎」の場合

散髪前
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090730/trd0907301355011-p1.jpg
散髪後
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/090730/trd0907301355011-p2.jpg

これが一般的かどうかは不明…
145 :わんにゃん@名無しさん2010/07/22(木) 00:29:20 ID:8gowcEvi
うちの秋田犬(雌四歳)が暑くて大変そうなので、大きめの保冷剤買ってきた。
タオルに包んで腰・背中と当てると、冷たいのかだいぶ落ち着いている。
日中用にもう一個あるので試してみる。
146 :わんにゃん@名無しさん2010/07/22(木) 01:34:46 ID:yVPzuBdf
大きい保冷剤咬んだりしない?
サマーカットしようか考えてるよ
大理石の石床とか好きだけど犬のサイズは値段張って買えないんで
竹を編んだ床とかに寝かせてるんだ
147 :わんにゃん@名無しさん2010/07/22(木) 10:28:59 ID:b43PiKcs
毛の長い犬種のサマーカットは可愛いなぁ
秋田ももちろんだけどポメとかタヌキみたいで笑えてくるもんな
148 :わんにゃん@名無しさん2010/07/22(木) 13:00:11 ID:8gowcEvi
>>146 
大丈夫。
「食物または口に入れても良いもの」と認識させない限り食べないようしつけてるから。
が、ぬるくなったら興味ナッシング。朝保冷剤と違う所で寝てた。

犬用の冷却シーツ近所に売ってない。入れておけよ〜。

149 :わんにゃん@名無しさん2010/07/23(金) 10:14:59 ID:/Ufq/h4d
需要が少ないんだろ
店にリクエストすれば入れてくれるようになるんじゃないか?
152 :わんにゃん@名無しさん2010/07/27(火) 05:58:39 ID:fZvpg6NP
虎毛はたしかに丸目が多いようだけど白はそんなことないじゃないのかな
153 :わんにゃん@名無しさん2010/07/29(木) 04:46:54 ID:f8jbXBVU
ハチ公クラブで秘伝のドッグフードがあるらしいけど、買えるんですかね?
これから飼育したいと思ってるのですが、対応悪いのであそこでは買いませんが
東京なので群馬県のグレースガーデンに車で見てこようと思ってますが、そこで
色々聞いて見たいと思いますね。グレースさんは凄く対応がよかってですので
あそこにも秘伝と言うか、特別なドッグフードがあると思うので
けど、何件かブリーダーさんに電話連絡しましたが、ずいぶん失礼な御仁がいますね。
赤秋田と白秋田の2頭飼いをしたいのでがんばって説明聞いて来ます。
質問は以外にビタワンがいいらしいですがどうですか?
154 :わんにゃん@名無しさん2010/07/30(金) 06:25:23 ID:kqS+NSY7
ドックフードは普通に買ってたらお金がかなりかかるよね。
「愛犬の友」のような雑誌にエサ屋さんの広告がでているのでそこにブリーダー登録して
購入すると市価の半値とかで買える、大きい袋だけど。
何がいいかは個人個人いろいろだからね。
ただ皆さんアレルギーとか皮膚病には気をつけて選んでいるようですね。
155 :わんにゃん@名無しさん2010/07/31(土) 13:17:16 ID:yghx37Ny
ハチ公クラブで秘伝のフードは、販売しているだけで別のとこでも買えるでしょう。
確かに対応は悪いよね、予算が5万の犬の写真と友人にたのんで予算が100万の子犬の写真を
送ってもらったら同じ写真だったなんて噂もきいたことがあるくらいだからね。

ビタワンは国内産でたしかにいいらしいですね。
でも皆さん夏場は餌食いが悪くてなんぎしますね。
ごはんに缶詰をちょっこし入れて水をかけて茶漬けのようしてやると案外食べますよ。
156 :わんにゃん@名無しさん2010/08/01(日) 11:06:52 ID:BHWUkYLI
>予算が100万の子犬の写真

いたずらと思われたんじゃねーの?
157 :わんにゃん@名無しさん2010/08/03(火) 10:39:43 ID:kZk44qWu
いきなり100万レベルの子犬くれ!なんていう人間は、
「私は無知なカモです」と言っているようなもんだと思うけど。
どう化けるかわからない子犬に100万出すとか言ってる時点でアウト。
100万だすなら、タイトル持ちの成犬だろ、普通。
159 :わんにゃん@名無しさん2010/08/06(金) 18:25:09 ID:6VHB5OKm
>>157
カモ云々より、普通は「いたずら」と思うだろうよ
161 :わんにゃん@名無しさん2010/08/06(金) 22:16:51 ID:szzDFYDG
ハチでかっ!
雄だからうちの犬より一回り大きいな。
この大きさの犬に触れる度胸は凄い。
164 :わんにゃん@名無しさん2010/08/06(金) 22:59:44 ID:cUmQsGJ9
何の事はない、飼育放棄のお話でした。
ハチ可哀想。
165 :わんにゃん@名無しさん2010/08/07(土) 07:25:46 ID:K1yVuBs6
冒頭のネコパンチをくらった時
ハチの運命は変わったのだ
166 :わんにゃん@名無しさん2010/08/07(土) 19:23:30 ID:UMUKcamd
>>164
またかよ。ループの予感w
167 :わんにゃん@名無しさん2010/08/09(月) 23:23:55 ID:zWhQAtf8
内容はともかくとして、柴犬の子犬なのが一番残念
撮影で引っかかったとしても、少しくらい成長途中として映して欲しかった
170 :わんにゃん@名無しさん2010/08/13(金) 09:29:30 ID:gFU+kXik
展覧会に出陳する犬は、リンクでお手やお座りしたらアウトなのでおしえないですよ。
チェックするため口開けさせたりはするけど、後はひたすら立込みの練習だね。
172 :わんにゃん@名無しさん2010/08/13(金) 22:46:33 ID:vYRmdLws
立込みは犬がふつうに立って尻尾を挙げ静止していること、ポーズしている様子。
あと、歩様をチェックする審査もある。
秋田犬保存会、日本犬保存会、JKCの各団体によって審査基準が違うので
あとは各団体に聴いてくれ。
173 :わんにゃん@名無しさん2010/08/13(金) 22:51:57 ID:86gfafsT
昔の日本人はあまり犬に芸なんてさせてなかったじゃない
そんな感じで興味ないオーナーが多いんだと思う
あと、犬は犬らしくあれざいい、人間に媚びるな。という頑固なお年寄りも多いだろうな
174 :わんにゃん@名無しさん2010/08/13(金) 23:05:50 ID:2z2582cD
そかー
うちのは完全に家庭犬だから色々教えたけど
お手と座れと伏せと待てとおいでは一瞬で覚えた
もっと根気よく教えるもんだと思ってたからびっくりした
ツケはもう少し時間かかった
トイレのコマンドは結局全然覚えなかった

洋犬とはデキる部分とデキない部分が全然違うね
どっちが賢いとかじゃないけど
175 :わんにゃん@名無しさん2010/08/17(火) 01:02:15 ID:SGm+PZ/3
覚えないんじゃなくて、分かってても知らんぷりしてるんじゃない?
日本犬、秋田犬はプライドが高いから
トイレの俺ルールは譲れないと
176 :わんにゃん@名無しさん2010/08/17(火) 09:30:49 ID:qkRYlFih
トイレはおしえかただよ。
一度したとこは臭いがついているのでしていいと思うみたい
ファブリースなどできちんと臭いをけしてあげないといけない。
小さいころからやればおぼえるよ。
177 :わんにゃん@名無しさん2010/08/17(火) 12:23:25 ID:WfJ8JMyy
いや、トイレの場所は覚えたんだよ家の庭だけど
でも、それだと何かの事情で家を離れた時に困るし、
散歩中にしていい場所があったらそこでしてほしいから
「トイレ」のコマンドをかけたタイミングでするようにしたいと思って
(前飼ってたラブとハスキーはこれでどこでもできた)
教えたけど、だめだった
コマンドかけてもしないときはしないし、散歩中も、いくら叱っても勝手にすることがあるし

散歩で会う甲斐オーナーも「家の外で、自分のタイミングでしかしないのが和犬」って言ってたし
難しいいんだろうね
今のところ、特に問題ないからいいけど
178 :わんにゃん@名無しさん2010/08/17(火) 21:14:43 ID:eCVvkK9F
>>177
しばらく完全ケージ飼いにして、トイレを我慢させといて、
今なら絶対に出すだろうという頃合を見計らって、良い場所に連れて行って、
トイレの合図。
これでちょっとは改善しないかな。
あと、人間が「早く出してくれよ」とあせってピリピリしてると、
犬がそれを感じ取って緊張して出るものも出なくなるよ。
あなたが諦めて緊張がほぐれた頃合に犬の緊張もほぐれて
関係ない場所でブリブリジャージャーでちゃうのでは。
180 :わんにゃん@名無しさん2010/08/18(水) 05:43:32 ID:Sc8SWsW2
>>176>>178
ケージ?ファブリーズ?
何か他の犬種の話してないか?
181 :わんにゃん@名無しさん2010/08/18(水) 09:22:16 ID:f1GQDloj
うちのは我慢していて決まったところでするし、トイレしたくなるとキューンキューン
鳴いておしえるけど、ただ下痢したときだけは小屋に粗相していて申し訳なさそうな顔している。
182 :わんにゃん@名無しさん2010/08/18(水) 22:58:45 ID:Kb2HAV73
日曜夜のNHK教育の美の壺、予告で日本犬。秋田も胡麻?ちらり
183 :わんにゃん@名無しさん2010/08/19(木) 16:23:10 ID:NWdofwF5
美の壺なら前に放送してた日本犬の回の再放送じゃない?
前の放送では、白秋田が出て闘犬時代から改良してしっぽが戻った云々

ただ番組中で映像に出てた洋犬が秋田犬の姿になったわけじゃなく
洋犬が増えた中残ってた秋田マタギ系の犬が秋田犬だから、誤解を招く内容かも
184 :わんにゃん@名無しさん2010/08/19(木) 16:46:28 ID:4EE5K8Ca
うちのはムクっ子なんだけど、
長毛は樺太犬の隔世遺伝って言う人とか洋犬の隔世遺伝って言う人がいるね
でも柴にもムクが出ることがあるらしいし、突然変異みたいなものなのかな

それにしても、見てるだけでこっちが暑苦しいぞ、今の時期のムク。
185 :わんにゃん@名無しさん2010/08/19(木) 22:18:23 ID:JC91T74C
>>183
確かに誤解を招く内容だった、誤った映像は嘘より怖い。
186 :わんにゃん@名無しさん2010/08/20(金) 09:03:38 ID:b78z4NRk
>>177
「トイレ」のコマンドって何?
190 :わんにゃん@名無しさん2010/08/21(土) 06:53:57 ID:AvTDNC+q
美の壺も日本犬のくくりでなく各犬種ごと番組作っていただきたいなぁ
あれではほんとさわりだけだよ。
191 :わんにゃん@名無しさん2010/08/21(土) 06:57:59 ID:OTedokSi
昨夜の美の壺は何ヶ月か前に放送したやつ?
193 :わんにゃん@名無しさん2010/08/22(日) 10:37:34 ID:WKXEjH2l
秋田犬はトイレを覚えにくいようなコメントがあるけど
その犬によるよね、うちのはすぐ覚えたよ
なんの世界でも賢いのとそうでないはいると思うよ。
194 :わんにゃん@名無しさん2010/08/22(日) 11:50:39 ID:IBLldlpj
ありもしないコメントが見えるお前は賢くないほうの人間だな
195 :わんにゃん@名無しさん2010/08/22(日) 22:51:29 ID:mI2RGsiL
たまたま少し物覚えの悪い犬持っているからってそう僻むなよ。
秋田犬を飼っている人にもいろいろいるからね、かわいそうに。
197 :わんにゃん@名無しさん2010/08/23(月) 04:25:44 ID:unjoeH4d
>>193
>>176とかもそうだけど、トイレのコマンドの話をトイレの場所を覚えた話かなんかと
勘違いしてないか?
198 :わんにゃん@名無しさん2010/08/23(月) 06:18:54 ID:RYb+cw3O
>>194
>>197秋田犬だっていろいろいるから根気強くやってや
199 :わんにゃん@名無しさん2010/08/23(月) 09:30:53 ID:lgBa5w2y
そうそう秋田犬にもいろいろいるからね、人懐っこいのとそうでないのが
この前虎毛の秋田犬(プラス小型犬2匹)を連れて散歩してる人を見掛けたが
秋田犬の方には口にマズルガードをつけていたので
そこから考えられるケースの悪い方を想定して近付いたら
尻尾振りながら近寄って来てしきりに鼻面を押し付けてきてきたよ
飼い主曰く「よかったね可愛がってもらえて。本当は人大好きなのに何時も怖がられて触ってもらえないからね」
マズルガードをしてたのは拾い食いをしないようにするためだとか
犬は舐めたいのに舐めれないもどかしさか鼻面をぐいぐいと押し付けてきて
俺は舐めてもらえないもどかしさか両手で顔を持って撫で回したり鼻がくっつくまで顔を近付けたりしたよ
数日後同じ場所でまた会ったが今度は人間は前とは別の人(若い女の人)で何故かマズルガードはしてなかったな
ええ勿論今度は前と同じく撫で回したし犬も思いっきり舐めてくれたし御付きの犬の方は笑顔でスルーしましたよw
200 :わんにゃん@名無しさん2010/08/24(火) 11:10:54 ID:w30/KCjo
秋田犬の古い記述

河東碧梧桐 「三千里」

秋田には耳の立った純粋の地犬がおるとのことを聞いておったけれども、
これも探すようにして二三匹を見たに過ぎぬ。大きいのになると、
立てば人間の背丈以上のも少くはないそうな。
目下は大館、能代地方で余習の残った闘犬に使われておる。
予はまだ見ないけれども、土佐の闘犬の方が恐らくより以上に発達しておるであろう。
百聞一見に如かずということが益々適切に感じられる。
(明治四十年七月一日 羽後能代にて)


of2ch at 04:31コメント(4)犬猫大好き  

コメント一覧

1. Posted by BanoBoadvag   2011年07月02日 20:22
1 бесплатное видео оргазма порно видео бесплатно толстые
<a href=http://xxx-porn.ru/>порно онлайн подчинение смотреть бесплатно
</a>большой черный член бесплатная домашняя порнуха
2. Posted by Zoobomise   2011年07月05日 14:32
1 стоячие сиски
<a href=http://romakilin.gv.vg/sitemap.xml>смотреть порно видео со студентками
</a>фильмы порно онлайн русские студенты
<a href=http://romakilina.gv.vg/sitemap.xml>видео девушки 18 откровенно
</a>частные разработки
<a href=http://romakilin.gv.vg/sitemap.xml>очень эротическое видео
</a>в юбке без трусиков бесплатный просмотр порно русский инцест
<a href=http://romakilin.gv.vg/sitemap.xml>kino online
</a>порно ролики онлайн взрослых
<a href=http://romakilina.gv.vg/sitemap.xml>порномультик красная шапочка смотреть
</a>лучшее порно фото рунета
<a href=http://www.solarpanelsforum.org/viewtopic.php?f=3&t=3028>порно видео садо мазо бесплатные порно фильмы без смс
</a>бесплатное порно карлики
<a href=http://www.yeohfanz.com/php2//topic.php?tid=10123>японки порно смотреть онлайн видео
</a>клипы с голыми девушками порно звезды италии
<a href=http://www.mitoyoshakyo.or.jp/kosodate/father/viewtopic.php?f=4&t=4626>скачать картинки звезд
</a>новинки видео смотреть онлайн бесплатно
<a href=http://fatal-incompetence.com/phpBB3/viewtopic.php?f=10&t=17562>порно сотреть
</a>женская мастурбация девушек видео
<a href=http://yumreza.net/forum/index.php?topic=9045.new#new>распутин порно онлайн бесплатно
</a>
3. Posted by Antropusx   2012年05月14日 12:31
1 はい...デザインは明らかに:)を変更する必要がある
濃い緑の色が完全にXDの合うだろう
4. Posted by 匿名者   2018年10月13日 19:53
62の投稿者削除して欲しい。
私の息子が秋保(秋田犬保存協会)の会員ですので迷惑な文面です。
私も息子の協力をしてますので、当て推量でものごとはいってほしくないです。
鬲とした会員には迷惑です。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
プロフィール

of2ch

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ