2011年04月16日

☆☆殺菌灯の素晴らしさを語り合うスレ☆☆

1 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★2009/01/17(土) 00:24:25 ID:5Hnt0ws+
■殺菌灯 ――― 特別な飼育用品

 殺菌灯は素晴らしい。
 その圧倒的な力の前では、どんな飼育用品も色あせて見える。まるで”格”が違う。
 トップはこれ以外にはありえないのだ。水のにごり、拒食、いじめ、茶コケといった多くの
人がなんとかしたくてもどうにもならない状況も、殺菌灯はすべて一瞬にして消し去る。
 この抜群の力と奇妙な性質こそが、殺菌灯をまったく特異なポジションに置くことになったのだ。


4 :pH7.742009/01/17(土) 00:29:48 ID:tOS1gbHl
とりあえず>>1は皆の分、ジュース買って来い
83 :pH7.742009/01/30(金) 22:06:44 ID:MWC4VNkD
ちょwww
ネタスレと思ってたらすげぇレポとか満載じゃないのw
環境によっては非常に効果的っぽいね。
このスレ立てた>>1に感謝。
オレも給料出たらレインボーとやらを買ってみるよ。
112 :pH7.742009/02/04(水) 00:24:37 ID:mWcSnj/E
むしろここのスレを立てた>>1の脳味噌と股間を殺菌ry
3 :pH7.742009/01/17(土) 00:28:05 ID:MMP/qdqw
殺菌灯はすべて一瞬にして消し去る。
こりゃ!
大嘘つきはいかんよ。
5 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★2009/01/17(土) 00:31:07 ID:5Hnt0ws+
昨日殺菌灯買って嬉しくなって立てた。あんまり後悔してない。
アクアリウムの世界の悪いことは全て殺菌灯に起因してる。
殺菌灯設置してても具合悪ければ殺菌灯の数が足りない。
全ての世の中の悪い原因は殺菌灯不足。
人間の社会で悪さが起きたり政策がいきずまるのは人間社会に殺菌灯がないせい。
もう何が何でも殺菌灯。異論は認めない。殺菌灯万歳!
6 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★2009/01/17(土) 00:34:50 ID:5Hnt0ws+
ちなみに俺は今ひどく酔っている。
明日になったらスレ立てたことも忘れているかもしれん。
けど、、、けど、、、殺菌灯の素晴らしさを語るスレくらい
アクアリウム板に1つくらいあってもよいのではないだろうか?
このスレは俺が責任をもって1000まで全力で書き込む。
酔った俺がここに宣言する。
明日になれば忘れてるかもしれんけど。
8 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★2009/01/17(土) 00:47:35 ID:5Hnt0ws+
まぁとりあえず、、、このスレの趣旨としては普段は殺菌灯使わないような種類に殺菌灯使って
調子よくなったor悪くなった等の報告やら雑談やらに使ってもらえればと。
(例:レッドビーに殺菌灯使ったら普段より増えた等)
俺はディスカス水槽に使ったけど餌食いは格段に上がったし元気になった。
10 :pH7.742009/01/17(土) 02:34:35 ID:lGTUnoUB
俺も殺菌灯使ったらバクテリア死滅しないか心配だなぁ。
バクテリアは殺さず、水カビ病とかエロモナス病みたいなやつの菌だけ殺すの?
12 :pH7.742009/01/17(土) 08:07:15 ID:D34eVa/N
>>10
殺菌灯じゃないのでスレチだが、ヨウ素殺菌オヌヌメ
一ヶ月目で効果実感出来るし、使い続けたら、エロモナスの発生無くなった
16 :pH7.742009/01/17(土) 10:48:03 ID:iy8b5Wax
>>12
ヨウ素殺菌灯があるじゃないかw
17 :pH7.742009/01/17(土) 15:39:52 ID:+vWwPqaI
>>16
それ殺菌筒
11 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA 2009/01/17(土) 07:53:40 ID:xQ9vEn0x
殺菌灯はバクテリアに関して良い悪い関わらず殺してしまうらしい。
けれど、濾過の働きをするバクテリアは基本的に
濾過装置のスポンジや綿みたいなとこに住み着いてるから
殺菌灯の影響受けないんだとさ。
13 :pH7.742009/01/17(土) 08:54:31 ID:hwMGq4zy
殺菌灯を通さない水を水槽に戻すなんて考えられない…なんて言う人も居るしなぁ。
最初はネタスレかと思ったけど、実際に使ってる人の意見とか聞いてみたいね。
14 :pH7.742009/01/17(土) 09:43:03 ID:Q7eymT+m
アクア板に殺菌灯スレがなかったほうが不思議だった
お勧めの殺菌灯とか教えてくれないか
15 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA 2009/01/17(土) 10:10:11 ID:xQ9vEn0x
>>13
昨日使い始めたとこだけど水が心なしか透き通った。
そんで餌食いがすごく良くなって体色が綺麗になった。
あと、水の匂いが消えた。

>>14
紫外線(uv)殺菌灯がいいらしい、それ以外あるのか知らないけど。
ヤフオクでゼンスイの500リットルまで対応のヤツが
6980円で割と安価なので使ってみては??
18 :pH7.742009/01/17(土) 16:52:48 ID:BIyICED5
さらっと調べてみたら大抵の質問はココに載ってた
http://www.kamihata.co.jp/uv/u_0205.html


設置には外部フィルターなきゃ意味ないのね・・・
20 :pH7.742009/01/17(土) 18:19:34 ID:0Vlw71S1
内部式ポンプやレイシーの縦型でも桶。
確かに殺菌筒は緑水になった水草水槽には抜群。


問題は紫外線でプラスチックが劣化して水漏れが
絶えない事。
21 :pH7.742009/01/17(土) 21:21:25 ID:lsQveaHZ
ターボツイスト3X使って1年ちょい、球が切れたから交換したが、
一応本体の交換の目安は2年となってるから、来年はアズーでもためしてみるかな。
水漏れこわい・・・

目に見える効果は
・黄ばみがとれる。
・コケの抑制。

一度つけると、手放せなくなっちゃいましたね。
ちなみに海水、60規格、外部フィルタです。
22 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA 2009/01/17(土) 23:09:52 ID:xQ9vEn0x
俺は上部で水中ポンプ入れて殺菌灯回してるけどめちゃ効果あるよ。
23 :pH7.742009/01/19(月) 04:23:22 ID:6ZFEDvVh
カミハタはすぐに水漏れが始まって使えね〜
ひどい目に遭ったよ

やっぱりレインボーが最強だな
これで水漏れした事がない
24 :pH7.742009/01/19(月) 04:32:35 ID:s3Fg5qoZ
>>23
今使って無いがウチのも水漏れした。ハズレ多いの?
27 :pH7.742009/01/19(月) 10:00:04 ID:RW05I7C2
>>23
家も3年目だけど今のところ問題なし。
ただ、いつ水漏れが始まるかと思うと、気持ちが落ち着かない。
そろそろ交換を本気で考えないと…
25 :pH7.742009/01/19(月) 07:29:40 ID:zEct+tre
うちのは3年目突入したけど まだ大丈夫だよ?
どれ位でだめになるのかな?
ある日突然大洪水とか?
恐ろしい…
26 :pH7.742009/01/19(月) 09:53:05 ID:IZDmnaT2
今まで淡水水草を10年やってきたが、
殺菌灯の存在はしりつつも購入を検討したことはなかった。
こんな自分が導入すると幸せの青い光になりますか?
28 :pH7.742009/01/19(月) 11:16:22 ID:qtGEtBgj
>>26
10年もやってれば必要ない事ぐらいわかるだろ。
29 :262009/01/19(月) 14:37:37 ID:IZDmnaT2
>>28
それを言うなよ。。。
小型カラシンばっかりで魚たちは久しく病気にはなってないんだが、
水草モッサモサ水槽でコケとの戦いを演じることがいまだにある。
1〜2ヶ月くらいはコケなしキープできてもある一定の時期が来ると、
栄養バランスが崩れるのかコケが出始める。
それを少しでも緩和できるのであれば殺菌灯の導入も。。。と。
存在はしっていても今の今までこのスレを見つけるまでまったく興味がなかったので、
効果もよくしらんのです。
カミハタとかみると茶コケやアオコにしか効果なさそうだけど。。。
30 :pH7.742009/01/19(月) 15:21:04 ID:tmyJKOJf
うちは緑色系統のコケは全然でないねぇ
3年くらい維持してるけど水槽のガラス面コケのせいで掃除したことないや
成長が遅い草には茶コケがなんぼかついてるけど。
31 :262009/01/19(月) 17:03:43 ID:IZDmnaT2
すばらしいですね!
多分それは殺菌灯のおかげじゃなくて維持が上手いだけなんじゃ。。。
最近アクア関連で買うものがないので、
だまされたと思って買ってみようかな。
(ここらへんの人たちは買うものないなら金使うなよって言わないはず)
32 :232009/01/19(月) 22:05:15 ID:6ZFEDvVh
カミハタは本体内面に施してある白いコーティングがボロボロと剥がれ始まったらあとは早いです
本体が劣化してジョイント部からポタポタと水漏れし始めるまでそうはかからない
コーティングしてあっても寿命を延ばすだけでどの道本体を交換する事になる

その点レインボーはランプを囲うように分厚い筒が入っていてこの筒を消耗品
としているので筒の交換が発生しますがその代わりに本体が劣化はしない
ランニングコストと精神的コストを考えるとレインボーが良いかと…

俺は海水で使用していますがレインボーにシフトした翌日に水の透明度が上がった
と感じましたよ
33 :pH7.742009/01/20(火) 22:34:09 ID:oMH8RbeL
通販でしか買えないおれにアドバイスくれ

60の水槽でどの規格の殺菌灯を買えばいいんだ?
34 :pH7.742009/01/21(水) 10:23:21 ID:M+IX482g
テトラUV殺菌灯とかは?
交換はユニットごと交換だから水漏れ事故とか少ないかと
初期はいろいろあったみたいだけど…
うちでも使ってるけどいまんとこ無問題です。
35 :pH7.742009/01/21(水) 10:51:12 ID:q/WGGQVZ
>>34
当り外れが有るかもですが、とりあえず安心した。
俺も2年前に非常時に使うつもりで買ったが、
未使用のままなんで気になってました。
36 :pH7.742009/01/21(水) 12:05:12 ID:M+IX482g
>>35
微妙な時期のものですね……
まぁ 自分のも初期のもので問題は全然ないのでハズレひいた時は…
38 :pH7.742009/01/21(水) 18:39:11 ID:gkIcm2yQ
2年持たずにモデルチェンジは酷いよな。
10か月ほど使ってたらカートリッジ部分が透過する感じで光ってているの
に気がついてサヨナラしたよ。旧型の黒いほうがマシだったわ。
新型も人柱の情報待ちだね。結局は安物買いの銭失い。
39 :pH7.742009/01/21(水) 23:08:54 ID:kCvfsZt8
>>38
テトラ初期ものはインバータの故障で切れましたが無条件で交換してくれましたよ、
UV管の寿命がどれも1年ぐらいの消耗品だから安いのでいいわ,改良型出たし。
40 :pH7.742009/01/21(水) 23:48:11 ID:gkIcm2yQ
初期不良の交換ぐらい当然の対応だよ。
インバーター式の初期のコーティングはがれを知ってる奴なら誰も買わんだろう。
ランプ交換式にしたことで本体の劣化への配慮がどこまでされているのか・・・
41 :pH7.742009/01/22(木) 01:42:43 ID:XBk5hFqh
>>40
壊れたのは1年弱使ってだから初期不良でもないのよ、それに交換後のものはもう1年経過してる、
紫外線なんだから劣化がどうのこうの目くじら立てて貶すものでもないだろ,小尻穴やなぁ
43 :pH7.742009/01/24(土) 00:13:22 ID:a/+SiR9G
テトラのように小さなボディはどの程度効果があるのか懐疑的になってしまう
それともテトラを使ってる人は小さなタンクでやってるのか?
44 :pH7.742009/01/24(土) 00:33:52 ID:da0wtMrW
>>43
俺は気休めに使ってる!
水が透明になったカモシレナイ
魚の色艶がよくなり元気になったカモシレナイ
って感じでカモシレナイ飼育をしております。
水槽は90ね!
45 :pH7.742009/01/24(土) 01:01:30 ID:lyRrQIrT
ターボとかテトラのやつは精神衛生上良いって程度。大腸菌とかが少し死ぬ程度じゃね?
ヨウ素ボールも駄目だな。

水槽サイズによるが規格90水槽ならQL-25を1本付けるべし。2本あれば完璧。

オイラはオゾナイザー派だけど。
46 :pH7.742009/01/24(土) 07:05:41 ID:gocFGrRz
水草水槽で殺菌灯着けてはみたけれど、ろ過が効いたのか殺菌灯が効いたか

さっぱりわからん…
47 :pH7.742009/01/24(土) 13:19:16 ID:plG1WP3H
透明度ってのは主観だけだと曖昧だし、写真でも撮らないと変化がわかり辛いよなぁ
でも水に臭いがする場合は少し高いけど試してみる価値あると思うわ
俺も水草水槽で使用したけど独特の青臭さが無くなって良い感じだよ
48 :pH7.742009/01/24(土) 20:32:43 ID:kWWqkQtN
>>47
おいおい、透明度ほど如実に現れるだろ

50 :pH7.742009/01/24(土) 22:22:05 ID:plG1WP3H
>>48
まじか、俺の水槽では透明度についてはあんまり実感なかったからさ。
ただ水槽独特の匂いが軽減されてたからこれは効いてるなと思ったよ。
ちなみに今の殺菌灯はテトラのヤツだから、もっと良いのだったら実感できるんかな
53 :482009/01/25(日) 01:23:31 ID:/2EzhJQT
>>50
ああ、あれはおもちゃみたいなもんだから
そのぐらいの効果しかないんだろうな

もっといいの使えば透明度ぐらいははっきり分かるよ
54 :pH7.742009/01/25(日) 04:37:33 ID:+P9gCyhN
>>53
おもちゃ・・・そんなレベルなんだー
テトラの球切れたら、別の使ってみるかな。
ちなみにオススメとかある?48さんは何使ってるの?
57 :pH7.742009/01/25(日) 11:29:49 ID:IkabhHo7
>>54
黙ってQL-25にしておけ
テトラはおもちゃだって事が理解出来るはずだ
52 :pH7.742009/01/25(日) 00:45:32 ID:hqxdE/MP
藻類の抑制に
テトラを考えてんだけど使用例やブログを観るかぎり
みんな縦置きなんだが 水平にもおける?
55 :pH7.742009/01/25(日) 10:06:45 ID:jTPKsj5Q
>>52
縦でしか使えないよ
60 :pH7.742009/01/25(日) 19:50:46 ID:hqxdE/MP
>>55
おおおおスッゲーありがと!!
56 :pH7.742009/01/25(日) 11:00:46 ID:WrFcbGKK
俺はテトラの殺菌灯で外れを引いたらしく、ポンプを一回止めた後に再始動したら銀の雪が水槽内に降りました。
それはそれは綺麗でした。
58 :>>35 です2009/01/25(日) 15:21:29 ID:JVYdCgBy
>>56
>銀の雪が水槽内に降りました。
むう〜、幻想的な光景ですなぁ
MYテトラを起動する時が楽しみです。
59 :pH7.742009/01/25(日) 17:48:47 ID:fuSltbEy
水漏れのリスクって高いの?
テトラや神畑じゃ糞みたいだけど、
61 :pH7.742009/01/26(月) 14:05:07 ID:JSPvx+B2
うちの水槽が白濁してて最初はバクテリアかと思って毎日少量換水したり
しばらく放置してみたりしたけど変化無し。こんな事をかれこれ1ヶ月半程しております。
底床がアマゾニアパウダーなので白濁ロットに当たったのかとかいろいろ悩んでまして
調べたらアオコかもと思うブログを発見。
そこでは殺菌灯でみるみる良くなっていたのでいちかばちか購入してみました。
うちのは緑にはなってないので効果があるか分かりませんが本日到着予定です。
ちなみにそのブログと同じカミハタの9Wを購入しますた。
夜にでも装着して結果をまた報告します。
62 :pH7.742009/01/26(月) 14:06:56 ID:JSPvx+B2
ちなみに立上げから4ヶ月経ってます。
あー頼む。効果がありますように。
これで駄目ならリセットだ…
63 :pH7.742009/01/26(月) 15:35:53 ID:H+8uHXuY
>>62
殺菌灯効果あるといいですね。
自分も結果が気になるので是非レポートして頂きたいです。
ちなみに白濁は立ち上げた時からずっとその状態なのでしょうか?

また、根本を解決する訳ではないので最後の手段になると思いますが、
殺菌灯でも駄目でしたら麦飯石は使用したことありますか?
もし試されてないのならリスクを理解した上で使用してみてください。
白濁は治まると思いますよ。



65 :612009/01/26(月) 16:02:18 ID:JSPvx+B2
>>63
ビーシュリンプ水槽なんですが去年9月頃立上げて順調に行ってたのですが12月始め頃にうっすら白濁するようになり
こまめに換水してみたり足し水のみで放置してみたりブラックホール入れてみたり色々やったのですが効果はありませんでした。
最近はもうかなり白濁して見るに耐えないのでリセットする前に殺菌灯を試してみようと思った訳です。
麦飯石は試しておりません。エビには影響ないでしょうか?ぐぐってみます。
影響なければ殺菌灯の効果が無かった場合に試してみようと思います。

また報告させて頂きます。
67 :pH7.742009/01/26(月) 18:16:21 ID:H+8uHXuY
>>65
白濁し始めたのは突然なんですね。お気の毒です。
ですが、ビーシュリンプを飼えているという事は、水質は悪くないんじゃないでしょうか。
余談ですがアマゾニアはpHが高いと養分が溶出し易くなるのですが、
pHはどうでしょうか。

麦飯石は液状になってるものを使います。
原理はただ単に微粒子を凝集させて沈殿させるだけですので、
きっと根本の解決にはならないと思いますが・・・
68 :612009/01/26(月) 20:54:23 ID:RvfNZO+6
自宅からなのでID違いますが61です。
>>67
pHは6.5で安定しております。
最初のうちはビーも元気なのであまり気にしてなかったのですが
最近はひどくなってきて稚えびが落ちるようになってきたんです。
おそらく消灯時にアオコが酸素を消費して酸欠状態に近くなってると思います。
もちろんエアレはしています。

到着していた物をただいま装着いたしました。
取付は簡単で15分ほどで出来ました。
また変化があれば報告いたします。
64 :pH7.742009/01/26(月) 15:38:56 ID:RXbibQnS
テトラ新型発売されたから注意な

内部はステンレスミラーで強化されてるから完璧だ
66 :pH7.742009/01/26(月) 16:48:40 ID:aINO4wbm
120水槽ならどれ使ったらいい?
上部でPポンプ使ってるけどいける?
70 :pH7.742009/01/27(火) 08:51:51 ID:BsZrK3zg
活性炭はアマゾニアの黄ばみとかには効果あるけどアオコには効かないんじゃ?
ブラックホールも試してるみたいだし。
恐らくアオコでしょ。
ビーなら凝縮剤も使うのが怖いから殺菌灯で正解じゃね?
71 :612009/01/28(水) 17:03:35 ID:M8Izm+65
殺菌灯設置して三日目ですが効果の方を報告させていただきます。
設置後24時間後の昨日の晩には目に見えて効果が現れました。
背面設置のエアレの泡が全く見えなかったのが見えるようになりました。
確実に効果はあるようです。そしてウチの水槽の白濁の正体がアオコということが分かりスッキリしました。
今日帰ったら時間があれば携帯で撮った写真ですが使用前使用後をうぷしたいと思います。

原因不明で何しても白濁が取れない方はやってみる価値はあるとおもいます。
72 :pH7.742009/01/28(水) 18:03:11 ID:+yOx8vIP
おめでとうございます。良かったですね!
そこまで早く白濁が改善されるとは正直予想外でした・・・写真が楽しみです。

よろしければ後ほどで構いませんので、
水槽サイズや飼育生体等のある程度の水槽スペックも教えて頂けないでしょうか?


73 :612009/01/28(水) 22:50:27 ID:xU02FAuI
帰った見たら昨日より更にましになってました。

ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090128224126.jpg

写真じゃあまり分かりませんが確実にきれいになってきております。

>>73
水槽は60ワイドで底床アマゾニアノーマルその上にアマゾニアパウダーです。
照明はカラーライト2灯式で濾過は2213サブ(PHソフトL3リットル)+2213(エーハメック+サブストプロ)です。
水草はモス、アメリカンスプライトベトナム、ラージマヤカです。
生体はレッドビーシュリンプ40匹程です。

白濁が酷くなって稚えびが100匹近く消えました。(ある程度大きくなった稚えびは残ってます)

こんな感じでしょうか。

また変化があれば報告いたします。

75 :pH7.742009/01/29(木) 14:41:03 ID:sQqsMe3H
結構即効性があるんだね。
俺もたまに1ヶ月程濁りが取れないことがあるんで次は試してみよう。
乙でした。
77 :pH7.742009/01/29(木) 21:57:20 ID:5OWDLiGq
120水槽リセットして一ヶ月。

茶苔が大量発生して、何やっても改善されなかった時
このスレ発見。
レインボーQL25がお勧めとあったんだけど、
夏場水温あがると怖いのでQL-8ポチって今日投入したお。
78 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★2009/01/29(木) 22:17:09 ID:JIzNhnHW
>>77
経過報告期待しています。
79 :pH7.742009/01/29(木) 22:35:36 ID:fbXXY8YJ
立ち上げorリセット後の茶苔は何もせんでも1ヶ月〜2ヶ月で大概消えるだろ
80 :772009/01/29(木) 23:33:22 ID:5OWDLiGq
>>79
そうなんだけど、水草やソイルまで茶っ茶っ茶なんで・・・
全部吸い取っても6時間後には大再生だし。

赤ビー水槽でもうすぐ稚エビが孵化しそうなんで、
何とかその前に安定させたかったんだよね・・・

リクエストあったんで、とりあえず報告。
殺菌灯投入前に水草全部捨てて、
見えるコケは全部吸い取った。
水も思い切って半分交換。
新しく水草投入(エビ水槽なのでモスのみだけど)。

消灯前で7時間くらいたっていたけど、
茶苔の発生は激減したお。
殺菌灯の威力はすごいね。
しばらくしたら、また報告する
89 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★2009/02/02(月) 03:35:23 ID:HijGRV76
>>80
レポ乙です。

俺の水槽殺菌灯つけてるのに最近茶コケ発生してる・・・。
殺菌灯付けたから大丈夫だと思ってたんだけどな。。。
けど格段にディスカスの調子は良くなったから効果が無かったとは思いたくない。
ベアタンクだと少しは茶コケ生えるものなのかな。。。
90 :pH7.742009/02/02(月) 03:52:19 ID:H4j+ZY2f
>>89
試しに2日3日外してみれば?
91 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★2009/02/02(月) 03:58:50 ID:HijGRV76
>>90
殺菌灯に慣れた魚は殺菌灯外すと病気に罹りやすいと聞いたので
外すのは躊躇してしまうですよ。
とりあえずオトシンかプレコかメラニンスポンジでコケとるです。
94 :pH7.742009/02/02(月) 12:05:15 ID:ZmoKS0jG
>>89
海水じゃあるまいし、殺菌灯うんぬんより濾過見直した方がいいよ。
95 :人生舐めてる非人2009/02/03(火) 00:09:03 ID:b/b2W5aN
>>94
濾過は大丈夫なはず、なんせ水質に超敏感なディスカスの調子がいいから。
とりあえず今日オトシンを追加したです。今のところ喧嘩せず仲良く泳いでます。
81 :772009/01/30(金) 14:25:37 ID:AIJztyF+
投入後24hたったので報告。

数箇所、モスの先端にうっすら茶コケはあるけど
ほとんど発生しなくなったお。
殺菌灯の即効性はすばらしい。

このスレ見つけるまで殺菌灯の存在を知らなかった。
今までの苦労は一体何だったのかとw

このスレと、上の方でレインボーオススメしてくれてた人 感謝
82 :pH7.742009/01/30(金) 16:29:43 ID:b8KPpr5v
そんなに凄いのか・・・

外部フィルター買ったらやってみよう
86 :pH7.742009/02/02(月) 00:26:10 ID:ieUu/sR5
1年弱使用した旧型テトラUV-13Wが切れた。
楽天で交換用カートリッジの相場はどれぐらいね?
87 :pH7.742009/02/02(月) 00:27:59 ID:ieUu/sR5
じゃなくて、楽天で約3,700円ってのがあったけど、こんなもんかね。
88 :pH7.742009/02/02(月) 01:08:25 ID:14+whhjX
>>87
新型出たから、もっと下がるだろ
92 :612009/02/02(月) 10:30:53 ID:Ztwnmz7k
カミハタの9Wを装着後1週間経ちますので報告致します。

結果は完全に透明になりました!
正直ここまでの効果は期待してなかったのですが最高です。
とりあえず後1週間ほど使用して換水する時にでも外します。
外してまたなるようならもうつけっぱなしにしときます。

換水しても放置してもブラックホール入れても直らない白濁なら私の場合は効果はありました。
しかも一週間で完全クリアーになりました。
何しても効果が無い白濁には超オススメしたいです。
96 :pH7.742009/02/03(火) 00:30:34 ID:uJkCMj2X
90cmのタンクであれば20W以上欲しいよ

>>92
普通点けっ放しじゃね?
97 :pH7.742009/02/03(火) 10:10:12 ID:r03upLo+
俺もグリーンウォーター対策で買ったんだけどフィルターの流量が落ちるので綺麗になったら外すよ。

まぁ球の寿命を少しでも延ばしたいというセコイ気持もあるけどね。
98 :772009/02/03(火) 10:20:38 ID:rzgDmM4S
近況を報告してみる

殺菌灯投入後も多少の茶コケが発生するので
2日間遮光してみた。
さっきカバーはずしたら、キレイにコケがなくなっていたお。

あと殺菌灯の効果かどうか解らないけど
外部フィルターのパイプ内にこびり付いてた黒っぽいコケ?
がかなり減ってきた。

ついでに失敗談
殺菌灯入れる前に水作エイト・コケカートリッジを
突っ込んだせいか、モスの新芽がまったく出なくなった。
取り出して4日目くらいから、ようやく芽が出はじめた。
やはりモスには影響あるみたい。

カートリッジ10個まとめ買いしたオレなみだ目w
99 :pH7.742009/02/03(火) 11:02:39 ID:JJZUzFIr
はじめまして。
120×60×60?水槽でアジアアロワナ30?を飼ってますが最近コケが酷いのですが、どの殺菌灯にすれば良いのか悩みます。
先輩方、どの殺菌灯がベストか教えて下さい。
濾過は上部+外部です。
100 :pH7.742009/02/03(火) 15:12:00 ID:kXkUU5V/
>>99
光触媒も併用した奴が強力だよ。
ちょっと値段が高いけど・・・
101 :pH7.742009/02/03(火) 17:07:13 ID:rzgDmM4S
紫外線+光触媒なら、最強の組み合わせだね

24時間風呂みたいw
102 :pH7.742009/02/03(火) 17:29:36 ID:TQ4xx5/G
殺菌灯入れたら彼女が出来ました。
110 :pH7.742009/02/03(火) 23:34:47 ID:eLDtN/8i
>>102
彼女は殺菌したのか? 危ないぞ
103 :pH7.742009/02/03(火) 20:12:26 ID:1YPAtV+9
ごめんなさい。ちょっと教えてください。60?規格で底面水中ポンプなんですが、殺菌灯つけれませんか?エロモナスのしつこさに参っております。
104 :pH7.742009/02/03(火) 20:58:33 ID:lk3AO/9b
>>103
小型のポンプくらい買えば?
105 :pH7.742009/02/03(火) 22:57:25 ID:1YPAtV+9
>>104
小型ポンプ、買ってもいいんですが どこにどうすれば良いのでしょう?
108 :pH7.742009/02/03(火) 23:11:35 ID:hWaUUlil
>>103
「殺菌灯 アズー」でググるんだ。
水槽内に設置するタイプがあります。
109 :pH7.742009/02/03(火) 23:31:33 ID:1YPAtV+9
>>108
ありがとう。これならホースとかジョイントしてグチャグチャになることもないし買います。相談して良かった。あと、お二方もありがとうございました。
111 :pH7.742009/02/04(水) 00:17:08 ID:iCgZHUn+
>>108
アズーは2発稼働させると良い。
106 :pH7.742009/02/03(火) 23:01:31 ID:/ahc4Jxd
殺菌灯に水を循環させるんだから、殺菌灯に繋げばいいんだよ。
107 :pH7.742009/02/03(火) 23:06:19 ID:1YPAtV+9
>>106
殺菌灯自体は水の外で縦にしておかないといけないんですよね(困)
115 :pH7.742009/02/05(木) 00:12:13 ID:tUtrPli6
白濁には絶大なる効果あり。
設置してスイッチを入れた途端、見る間に透明になって行く。
これホントの話で、最初はその効き目に感動した。
116 :pH7.742009/02/05(木) 00:19:56 ID:tUtrPli6
いくら水換えして収まらない白濁が、それを招く大量の浮遊菌が
紫外線によってあっという間に死滅したわけだ。

食品の殺菌装置にも使う位だから、間違いない。
たとえば、養殖の生食用牡蠣とかね。(餌に何を使っているかは
絶対に言えんが)
117 :pH7.742009/02/05(木) 11:30:44 ID:daoE85fV
>>116
>(餌に何を使っているかは絶対に言えんが)

それは昭和初期の話だよ。今でもやってると思ってるのか?
120 :pH7.742009/02/05(木) 23:40:21 ID:3AHYM5bP
>>117
素直に糞尿使ってたと言えよ、変な化学合成飼料よりよほど安全だわな
118 :pH7.742009/02/05(木) 13:41:39 ID:mbd3M3US
殺菌灯入れたら30年間守り続けてきた童貞を喪失しました。
119 :pH7.742009/02/05(木) 22:41:56 ID:D1JC+fSv
>>118
あと少しの辛抱で魔法使いになれたのに、
殺菌灯のせいで、ただの遅咲きの一般人に成り下がったなんて哀れすぎる・・・
121 :1162009/02/06(金) 00:16:33 ID:S76NH0Rl
なんだ、変な噂は都市伝説ってやつでガセか。
なら、安心して生牡蠣じゅーるじゅるが出来る。
122 :pH7.742009/02/06(金) 01:03:54 ID:Zs8UlH0g
そうそう。スカトロだって慣れれば糞とも思わなくなるよ。たぶん。
123 :pH7.742009/02/06(金) 01:51:20 ID:LjY1lIh2
野菜の勇気肥料はいまでも糞尿だお
オーガニック牡蠣の方がケミカル牡蠣より安全
124 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★2009/02/06(金) 12:04:30 ID:99W8BIXB
殺菌灯、茶コケには効かないみたい。普通?に生えてくる。
ソースは俺のディスカス水槽、なのでオトシン入れました。

あぁ・・・俺カキ大好物なのに・・・ウンコとは知らなかった・・・。

126 :pH7.742009/02/06(金) 14:03:12 ID:y9M1djo3
>>124
>あぁ・・・俺カキ大好物なのに・・・ウンコとは知らなかった・・・。

んだから昭和初期の話だってばw
今はそんなことは一切ありませんのでご安心を。
あ,でも加熱調理用のを生で食べちゃ嫌よん。
生で食べるなら生食用を買ってください。
129 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA 2009/02/06(金) 17:20:52 ID:VFXI8Uue
>>126
ありがとう了解です!

調べてみたら最近カキは紫外線殺菌だけじゃなくて
ナノバブルっていう不思議な水を使ってるとこもあるらしいね。
紫外線より効果強くて、生体を強くする効果もあるそうな。
130 :pH7.742009/02/06(金) 23:01:26 ID:RnRmCa7O
>>129
甘い甘い、国産はいいけど朝鮮、中国産の牡蠣は糞尿食ってるよぅ、だからけっこう憂まい
134 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA 2009/02/07(土) 16:56:30 ID:ukFqraH6
>>130
マジかよおぉお?!けど中国とか十分有り得るな…。
国産の生ガキだけを食べることにするわ…。

臭い放っておけば消えるか…?あの水槽独特の臭いは消えない思うけど、、、
そんで飼育を楽にするってより、魚や水槽の状態を今以上に
良くする為に付けるもんやと思うよ。殺菌灯付けて水換えサボったら意味ないしね。
136 :pH7.742009/02/07(土) 20:53:31 ID:sNIQcv7F
>>132
海水だと痒いところに手が届くって感じがするけど、淡水じゃあまり必要ないかもな。
確かに殺菌灯買うなら、忘れがちな消耗品買ったほうがいいかもw

>>134
ディスカスまだ幼魚?
普通殺菌灯付けると元気ムキムキになってケンカしまくりになると思うけど。
うちはそうだったし。
142 :pH7.742009/02/08(日) 07:55:36 ID:0sxCQJHt
>>136
海水では白点殺せない殺菌灯なんてイラネ。
淡水で大型肉食魚水槽に付けた時は幸せになれたよ。
143 :pH7.742009/02/08(日) 08:00:24 ID:qZFrTdxB
>>142
白点殺すために付ける訳ちゃうだろ?w
146 :pH7.742009/02/08(日) 11:20:59 ID:0sxCQJHt
>>143
必要なくない?
有ると便利かもしれないけど、スキマやメタハラに金回した方が・・・
ウチも気休めに配管にLED咬ましてるけどねw
152 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★2009/02/08(日) 18:09:34 ID:1qggR2zh
>>136
いやもう10ヶ月くらい。特に喧嘩はしないなー、性格あるのかも。
けど>>136のディスカスが殺菌灯つけて元気ムキムキなってんなら
やっぱり淡水でも効果あるんじゃね???

125 :ダーウィン2009/02/06(金) 13:40:24 ID:NhoIBR5h
90のベアタンクで立ち上げ初期(オスカー)に
白濁りと窓から射す日光(今は遮光)で青苔出まくりだったんで
ターボツィスト3×9導入、二日目で実感できた。
勿論、全く苔が出ない訳では無いが発生する頻度は五分の一から
少なくとも三分の一に減った。

問題点は稼動から2年ちょっとに成るが今の所、ケース本体に
水漏れ等、激しい劣化は見受けられないがランプ球の寿命に
バラつきが有った一年持ったり半年だったり。

ランプを交換するまで一週間放置してみたが水の透明度が少し減り
変な虫も発見したw
127 :pH7.742009/02/06(金) 16:32:34 ID:KN4AV/um
ウィローモスはやはり枯れちゃうんでしょうか?
128 :pH7.742009/02/06(金) 16:40:10 ID:xWHchbm2
>>127
ヒント:殺菌灯の中を通る事で効果が現れる
131 :pH7.742009/02/06(金) 23:18:48 ID:KN4AV/um
>>128
上の方でモスがなんちゃらってあったのでorz
買わせていただきます
132 :pH7.742009/02/07(土) 09:12:32 ID:mtXEm4h9
殺菌灯買おうか迷ってる初心者の方へ。
殺菌灯はアオコには効果ありますが、他のコケは生えます。コケ対策は環境の見直しと水替えです。
白濁がどーのこーの。時間が経てばなくなります。
臭いがどーのこーの。これも時間が経てばなくなります。
病気の予防として付けたところで、病気になる時はなります。
ディスカスなどに使う理由としては、浮遊するバクテリアなどを死滅させる為に使います。しかし水ができるとph低下がかなり激しい為、水替えをしなくてはなりません。
結局は定期的な管理をしていれば必要ないものなんです。殺菌灯を付ければ管理を怠って良いわけでもありませんし。
海水魚にはあった方が良いと思いますが、淡水魚には満足感が得られるくらいであまり必要ないですね。
殺菌灯買うなら浄水器買ったり、ライトのランプやエアーポンプなどの消耗品を交換したほうが良いでしょう。
148 :pH7.742009/02/08(日) 11:35:24 ID:WoViYHmi
淡水での殺菌灯の必要性に関して、自論を展開するのは自由。
ここを読んでるやつは、両論を読んで、自分で判断するわけだから。

だけど、>>132,136みたいに、自論を言う時に、もっともらしくしようとして、
普通の思考ができる人間なら、誰でも無関係と分かる話を入れて、
「これで説得力が増した!」と思ってるところが救いがない。

なので、そういう発想をしちまった時点で、時すでに遅し。後から
「その二つは関連ないだろ」といくら言っても理解できんわな。
133 :pH7.742009/02/07(土) 15:23:10 ID:/HNLwBki
ほっといたら戻る白濁しか知らんのか?
グリーンウォーターになる手前の白濁はほっといたら酷くなるだけだぞ?
135 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA 2009/02/07(土) 17:01:21 ID:ukFqraH6
ちなみに殺菌灯レポなんやけど、付けてからディスカスが温和になった気がします。
前までは他の混泳魚つつき殺したりしてたけど今はオトシンを
追いかけたりもせずのんびりしてます。
まだ他にも色々な効果があるかも。。。レポ期待。
137 :pH7.742009/02/07(土) 23:14:03 ID:7AJrQWpf
「殺菌灯買うぐらいなら、忘れがちな消耗品買え」っていう稚拙な論理が笑える。

淡水などに殺菌灯などいらんという自説を強弁したいがために、無理やりアクアリスト
として論外の行為(消耗品すら交換せず、手入れも怠る)を引き合いに出して、論理
展開の手段にしようとするから、破綻をきたしてる。

おつむの中が透けて見えちまうよな。
139 :pH7.742009/02/08(日) 00:45:20 ID:9RnsN54t
>>137
いやいや、消耗品あって困る事はないぞ。ヒーターやフィルター関連の部品
なんか持っててよかった!!と思う日は必ず来る。
それにあなたが言う、「アクアリストとして論外の行為」をしているから
殺菌灯が必要なんでしょーにw
140 :pH7.742009/02/08(日) 01:21:30 ID:pNEb5+28
>>139
>いやいや、消耗品あって困る事はないぞ。

それは勿論、正論



しかし、それと殺菌灯購入は別問題。

お前は左翼かwww
147 :pH7.742009/02/08(日) 11:22:24 ID:WoViYHmi
>>139
「殺菌灯使う=消耗品買わず」と言ってる論理展開が稚拙。

>>140の言う通り別問題。そもそも、殺菌灯購入を考える奴は、
どちらかというと色んな事を気にして、水槽をケアするタイプだろ。
138 :pH7.742009/02/07(土) 23:46:17 ID:kWEExJvS
つーか、淡水でちゃんと手入れしてたら、殺菌灯は必要無いからなぁ
144 :pH7.742009/02/08(日) 08:20:33 ID:9EGIge+N
忘れがちな消耗品の
忘れがちなが意味がわかんねぇ
殺菌灯を語るまえに日本語勉強しろw
149 :pH7.742009/02/08(日) 11:38:32 ID:uqeOorqV
気にしたくないから付けるタイプですが?麦飯石入れるより
健全つか効果絶大。これで病気が出ないとか出にくくなるのは
思わないけどキレは来るね。
150 :1482009/02/08(日) 11:50:49 ID:WoViYHmi
俺は賛成派。
メンテはもちろん、麦飯石やらヨウ素やら、果ては怪しい薬剤まで試したが、
結果、どれも思わしい状態にならず。淡水での否定論ありを承知で設置したが、
効果絶大。何より、石や薬剤を使っていくより、コストがかからないのが◎。
151 :pH7.742009/02/08(日) 18:08:14 ID:pNEb5+28
なにがなんでも殺菌灯なんか効果無いし必要無いって言ってるヤツて
自分が金無くて買えないからひがんでるようにしか聞こえんww

ひがみレスしてる暇があんならメンテしとけよ、
お前の水槽は補助器機が無くて手が掛かるんだからwwww
153 :pH7.742009/02/08(日) 18:49:56 ID:FYHmFAKR
>>151
環境の違いがあるのかもしれないが、海水魚は病気になり辛らくなったが、
淡水魚はもともと病気になり難かったから、殺菌灯を導入してもあんまり意味なかった。

殺菌灯に何を求めるかによって、必要、不必要は違ってくるんじゃないかな。
157 :pH7.742009/02/09(月) 02:41:47 ID:A3iPlLLT
>>151どう考えてもヒガム物とは思えんが たかが殺菌灯で天狗になりすぎw
154 :pH7.742009/02/08(日) 19:04:09 ID:nWK8SIlF
海水じゃなくても水草水槽でだってネットで評判見てると、
転ばぬ先の杖で念のため付ける人や、水槽に問題がなくても付けたら透明度上がったって人。
スレの一部の人みたいに、問題があっても付けたら改善した人やらたくさん居るわけだからさ。

付けることを馬鹿にすんのは違うよな。
絶対に必要なわけじゃないってのは間違いじゃないかもしれないが、
殺菌灯に何を求めるかで違うんだからさ。

155 :pH7.742009/02/08(日) 22:47:44 ID:2RWKwjxp
なあ俺のオカヤドカリカビ生えてたんだけど・・・。
こういうのにも殺菌灯は効果あるの?
156 :pH7.742009/02/08(日) 23:23:22 ID:Cam5OXUa
限られた狭い水槽なんだから最大限の予防はしてやりたい、殺菌灯はその為には必需品。
人ごみに出るのに子供にマスクを着けさせるかどうかということと同じだ。
159 :pH7.742009/02/09(月) 07:23:09 ID:1MYWl5gv
お前ら、もいっかいスレタイ嫁。
殺菌灯いらん奴はうせろ。
160 :pH7.742009/02/09(月) 16:40:56 ID:MXnmhetj
これから買おうと思ってるんでネガティブな意見も聞きたいんだが。
161 :pH7.742009/02/09(月) 19:50:52 ID:UTWBHVhF
>>160
何の為に付けようと思ってるんだ?話しはそれからだ。八
162 :pH7.742009/02/09(月) 20:21:15 ID:XUXbLSse
>>161
まぁ利点,欠点を良く知った上で導入するという事は良いことだ。
163 :pH7.742009/02/09(月) 21:17:27 ID:C+WDAd8P
>>160
ネガティブ要素としては水温が上がってしまう事だな
メタハラを使っている場合はなお更
俺はクーラーを大きな物に付け替えたよ
164 :pH7.742009/02/09(月) 23:18:37 ID:7NAFkeyC
>>163
殺菌灯で温度が上がって困るのは30-45cm水槽ぐらいまでだよ、
クーラー付け替えるほどというのは海水だとしても大げさでない?
167 :pH7.742009/02/10(火) 00:09:36 ID:41T8YxPP
>>164

いや、生体によっても違うが元々海水槽は温度低いし
水槽(水量)が大きくなれば殺菌灯もでかくなるヨ。

あながち大袈裟でもないんじゃネ?
165 :pH7.742009/02/09(月) 23:59:15 ID:8FFUKfqA
テトラ新製品のほうが安い

ひどいな茶無w
166 :pH7.742009/02/10(火) 00:07:56 ID:DQ0jwPaI
>>165
そのグチャグチャがチャームの魅力
168 :1632009/02/10(火) 23:16:41 ID:RuRvJkd3
いいや、大げさではなく実際にそうだけど
どの程度のW数をイメージしてる?
俺は90cmに25Wを使ってるけど、以前使っていた18Wと比較しても
1℃〜1.5℃は上がったよ
だからクーラーも容量を上げないと回りっ放しで煩くて仕方ない
169 :pH7.742009/02/11(水) 00:20:12 ID:s6V+Md+H
今日かねだいでもテトラ殺菌灯、新製品の方が安かったw
こーゆー場合、在庫処分の為に旧製品を値下げするもんじゃねーのかね?
170 :pH7.742009/02/11(水) 12:14:49 ID:QubgmHfR
テトラの旧型は、保証期間内に壊れると(ランプ切れ含む)、
無料で新型に総とっかえしてくれるらしい。

旧型は色々とトラブルが多かったからな。
171 :pH7.742009/02/11(水) 12:16:43 ID:Rr1Emzqo
つまりトラブルの多かった旧型よりも
新型を売った方が手間が掛からないって事だな
173 :pH7.742009/02/14(土) 04:17:33 ID:c+nVtl35
髭コケには効果あり?
爆殖しすぎ

毎日の1/2換水に疲れました
175 :pH7.742009/02/14(土) 16:32:16 ID:4Q4SR0u9
>>173

肥料とかいれてね?
177 :pH7.742009/02/14(土) 22:33:42 ID:wrpxDNF2
[sage]前に市販の蛍光灯形20Wの殺菌灯を買って水槽にセットして照射したことがある…次の日熱帯魚全滅してたorz勉強不足でした。スマソ…http://hp42.0zero.jp/899/erufu/
180 :pH7.742009/02/15(日) 19:36:50 ID:3dtwj0uV
>>177
馬鹿の上に馬鹿の上塗りだな
181 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★2009/02/16(月) 07:40:00 ID:oIAWCeQt
>>177
状況がイマイチつかめない。。。
殺菌灯を水槽に照射???メタハラみたいな感じで???てかメタハラと勘違いしてへん?
メタハラ付けて熱さで死亡ならありえ・・・ないこともない・・・ような気がする。
とにかく殺菌灯付けて、そのせいで死ぬことはないと断言できる。


182 :pH7.742009/02/16(月) 08:07:09 ID:fY+D359R
>>181

こういう蛍光灯を普通の蛍光灯と交換して使ったてコトだろ

ttp://www.akaricenter.com/sakkin.htm

183 :pH7.742009/02/17(火) 00:49:20 ID:x24H4xWc
>>182
日焼けサロン、古いか? で使ってたヤツだな。
185 :人生舐めてる非人@株主 ☆ ◆PdeSEXAQUA 2009/02/17(火) 11:56:49 ID:QiZ/4OIF
>>182
なるほど、すごいな・・・。
179 :pH7.742009/02/15(日) 18:54:14 ID:86A823vE
蛍光灯に殺菌灯つけても魚全滅はないから。
高さ5センチの水槽、魚はハチェットとかなら話しは別だけどね。
186 :pH7.742009/02/17(火) 21:51:53 ID:EmguleF3
オゾナイザーと殺菌灯を比較したらどっちが良いのだろう?
オゾナイザーのスレはないようだし…
187 :pH7.742009/02/19(木) 00:23:56 ID:8nC/uMl7
テトラの新型は、蛍光管のみ交換できるようになった。(蛍光管寿命約1年)
これで、ランニングコストが下がって万々歳と思っていたら、実は説明書を
よく読むと、「紫外線の影響でカートリッジも劣化しますので、1年ごとに交換
して下さい。」だと。

両方換えるんだったら、旧型と一緒だろが!
ていうか、両方合わせた交換コストはもっと上がるぞ。
188 :pH7.742009/02/19(木) 01:27:13 ID:DSLJkGpG
>>187
カミハタも同じだよ、まあ、消耗品だね
189 :pH7.742009/02/20(金) 11:27:04 ID:AHXnvntv
>>187
本音と建て前
知ってるか?
あくまで保証しませんよってことだよ
最低3年は持つだろ
194 :pH7.742009/02/21(土) 18:38:44 ID:VU3v9eWA
>>187
誰だって、宣伝文句を見れば、カートリッジは1年以上持つと思うわな。
なのに、買う前に情報を提示せず、買ってからしか見ない取説でこっそりと
そんな矛盾を書いて、責任回避を図るとはね。

企業としての良心を疑うな。
196 :pH7.742009/02/23(月) 15:20:48 ID:gOT6fr9U
>>194
それ以前に1年しか持たないものを
使う方が怖すぎる

まあ実際はそれ以上持つんだろうけど
時限爆弾みたいで眠れん
190 :人生舐めてる非人 ◆PdeSEXAQUA @株主 ★2009/02/21(土) 08:35:32 ID:oo9fOHQb
楽熱って雑誌で前に殺菌灯を4つ連結させて大型魚水槽で使いたいって人がいたな。
将来3mクラスの水槽置くからこれくらいがぴったりって言ってはったけど・・・。
せっかく作ってはったのに消耗品やとなんか可哀想。まぁそれでも3年位いけるわけやけど。
191 :pH7.742009/02/21(土) 10:25:38 ID:2gwCWGC0
>>190
そんな馬鹿いたな。
超大型水槽なんて垂れ流し式が基本だろうに。
192 :pH7.742009/02/21(土) 14:41:32 ID:3JxZezQO
直列連結より並列にしたほうが効率よさそうだが
193 :pH7.742009/02/21(土) 15:23:05 ID:PdEfa1bp
>>192
直列の意味はあると思うぞ
195 :sage2009/02/22(日) 18:08:29 ID:8eQKR5Lg
殺菌筒の質問もこちらでいいでしょうか?
90センチの水草水槽で主にスカーレットジェムを飼っています。
油膜が多いためにメインのフィルター以外にニッソーの小型外部フィルターに
ライフホールディングスの油膜取りを付けて油膜専用としています。
この小型外部にヨウ素殺菌ろ材を入れて殺菌筒として使用することはできますか?
エアリフト式の殺菌筒とかをみるとシステムとしては一緒だと思いますが、
エビ等に影響はないでしょうか?
197 :pH7.742009/02/25(水) 10:52:40 ID:Ri/L930/
関係ないけど加温ヒーター類も取説には1年で交換してくださいと書いてるよ
ほとんどが1年以上持つ1年で交換してる人もあまり聞いたことないけど、
1年以上使用しての事故は責任持ちませんよってことだと思う
企業として当たり前のリスク回避だと思うけど
なんで顔真っ赤にしてるのかな
198 :pH7.742009/02/26(木) 15:42:21 ID:fMlPKzKM
>>197
テトラの旧13Wはね、反射板かな?それが剥離しまくるんだよ。俺の旧タイプの13Wは3ヶ月で死亡。
新13Wでこのへんを改良してても、イメージ的に一年でもう危険。ランプ交換後の始動で一気に剥がれるかもしれん。怖い怖い。
199 :pH7.742009/02/27(金) 23:48:35 ID:KMMRlFgJ
>>198
そうかな? 変なウソつかない方が身の為だよ。3ヶ月で死亡して保証はどうしたの?
ウチではテトラの旧型13W2本使ってて半年ぐらいでどちらもインバータ故障で
無償交換してもらい、そこから1年ちょいで暗くなったこと以外問題なし、で2本
とも新型にした。怖けりゃ使わなきゃいいと思うんだが
200 :pH7.742009/02/28(土) 11:06:16 ID:w9NKLPle
>>199
どんだけ不良なんだよw
テストもろくにしてねーのか


of2ch at 18:32コメント(0)トラックバック(0)アクアリウム  

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
プロフィール

of2ch

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ