2011年08月03日

国産オオクワ総合☆4☆

1 ::||‐ 〜 さん2011/07/08(金) 16:42:51.59 ID:59IsTTdr
引き続きどうぞ

前スレ
国産オオクワ総合☆3☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/insect/1299594376/


5 ::||‐ 〜 さん2011/07/08(金) 21:19:13.81 ID:o3HV7kF6
>>1
2 ::||‐ 〜 さん2011/07/08(金) 16:59:45.58 ID:ezyleRod
いちおつ

絶やさぬように増やさぬように続けてきたけど幼虫3匹しか取らないまま親が死んだ
まぁなんとかなるだろと思ってたら確実に♂なのが一匹
♀っぽいけど♀にしては大きくて放置して脂肪で卵巣が確認できないのが一匹
多分♀なんだけど背中に見える脈の部分が微妙に奇形なのが一匹
血筋が絶えそうだorz
4 ::||‐ 〜 さん2011/07/08(金) 17:44:57.25 ID:ul0KQpcP
今夜♀ちゃんを産卵セットから取り出します。

ケース内の幼虫は確認ずみです?
6 ::||‐ 〜 さん2011/07/08(金) 23:15:00.66 ID:XzfWYXkm
質問です。

いま割り出しからちょうど一年経った菌糸ビンを掘ってみたら
♀が2匹無事羽化していたのですが、♂の方がまだ幼虫でした。

蛹室?のようなものを作っていて若干黄色みがかった体色をしてました。
それで掘った時に蛹室上部に穴があいてしまったのですが、このまま
安静にしていたら大丈夫でしょうか??それともビン交換したほうが
良いのでしょうか??
7 ::||‐ 〜 さん2011/07/08(金) 23:23:58.79 ID:ezyleRod
幼虫の状態によるかな
もうぶよぶよで前蛹状態だったらそのままで大丈夫
まだしっかりしてるんだったら幼虫が勝手に蛹室を作り直す
蛹室に関してはわざわざ掘り返すような人もいるんだから上半分が無くなったくらいなら問題ないよ
8 ::||‐ 〜 さん2011/07/08(金) 23:27:53.45 ID:XzfWYXkm
>>7
レスありがとです。
光に当たると動いて逃げるくらいだからまた蛹室を
作ってくれることを祈って1週間くらい触らずにそっとしておいてみます。
9 ::||‐ 〜 さん2011/07/09(土) 00:01:25.15 ID:RYVJXTHz
>>8
前蛹になる前ならば壊れた蛹室を棄てて瓶内の別の所に蛹室を作ろうとするよ
古い瓶は一度掘ると急激に劣化するし、新たな蛹室内部にキノコが生えたりする
幼虫の足がちゃんと動いて普通に潜れる状態なら交換した方がいいよ
10 ::||‐ 〜 さん2011/07/09(土) 00:16:11.55 ID:zClxzV5K
>>9
幼虫の状態は側面が黄色っぽい透明になってきていて
おしりの側にかすかにシワがあります。
足は動いてはいるのですが…

しばらくして蛹室を破棄して潜っていくようならビン交換を検討してみます。
11 ::||‐ 〜 さん2011/07/09(土) 14:58:30.17 ID:qxxclyH4
木を割るとき、オオクワ幼虫の片側の足が全部スパッと、ちぎれたが

無事に成虫になり、足もはえたよ

12 ::||‐ 〜 さん2011/07/09(土) 17:11:36.31 ID:NCzIV8Hi
脚短かったりしなかった?
13 ::||‐ 〜 さん2011/07/09(土) 17:20:21.35 ID:qxxclyH4
>>12
大丈夫でしたよ

サナギになった時点で、足が生えた。

14 ::||‐ 〜 さん2011/07/09(土) 19:18:28.04 ID:zrZZhpw+
生まれつき足が一本無いのがいたけどそいつもいざ羽化してみたら全部足あったなぁ
他の昆虫が脱皮のたびに再生していくんだから
クワガタだけ再生しないって言うのもおかしな話ではあるけども
15 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 00:25:31.20 ID:UDuSgaPc
今年は爆産した。
17 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 08:40:49.75 ID:VElKLMl/
>>15
18 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 09:47:14.76 ID:Dhfszi2A
爆産で採れすぎた幼虫はどう処理してる?
知り合いに配る?オク出品?マットでタコ飼い?トイレにジャー?
俺は予定数以上は罪悪感あるが、アロワナの餌とか釣り餌にしてる。
19 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 10:08:33.33 ID:tnk/gmVc
>>18
俺も今年は間引こうかと思ってる

金の問題じゃなく
仕込みやビンの使用タイミングの都合から
28 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 21:39:57.27 ID:QbL/YSeL
>>19
オススメの間引き方とかありますか?
20 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 11:53:40.25 ID:5mScnNsG
せめて花壇とかに捨ててやろうぜ!!

私は来週割り出し予定。マット内で4匹幼虫が見えてます?
21 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 16:42:06.97 ID:lO8OF9LY
そもそも3〜5しか産卵させないようにしてる
22 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 17:15:35.57 ID:tnk/gmVc
>>21
3〜5じゃ累代できんな
23 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 17:21:09.72 ID:lO8OF9LY
>>22
そりゃいいのを選んで次の世代へみたいなことはできないよ
でも5もいれば大体♂♀揃うし
24 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 18:08:29.29 ID:tnk/gmVc
>>23
1:4ぐらいにはなるかも知れんが
事故が怖いような…
25 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 18:18:05.28 ID:lO8OF9LY
>>24
まぁね
ノコギリとかミヤマだったらこのやり方だと確実に絶えるだろうね
一年とか半年で親が死なないオオクワだからできるんだよ
26 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 18:55:13.40 ID:UDuSgaPc
15だけど、取れすぎた幼虫は里子にだすか、直菌糸カップに投入して弱い幼虫は選別する。
とりあえず10匹にして、後は成虫になってから選別して、残りを里子に出す。
もしくは、使ったことの無いマットや菌糸のお試しに回す。
27 ::||‐ 〜 さん2011/07/10(日) 20:17:24.00 ID:jroLO0rj
マットのタコ飼いでミニオオクワ作る。
巷で新産地が発見される。
31 ::||‐ 〜 さん2011/07/11(月) 11:12:10.52 ID:g0bqAkL2
>>27
オレの場合、大きめのケースに、安い350円の菌糸ブロックを4つ詰め

タコ飼いです。

マットより安く、7センチ程度は簡単に出るよ


大きめの幼虫は途中で菌糸瓶に入れてもいいし

成虫まで、基本的に2回しか変えない
34 ::||‐ 〜 さん2011/07/11(月) 14:00:35.25 ID:odYwN5Hy
>>31
20匹かぁ
てことは自然淘汰されて15匹成虫になるとして、大体5〜6ペアくらいか
俺の飼ってるの極太血統系だから、素人には良い値で買ってもらえるから\2800で5〜6ペアだと十分小遣い稼ぎの商売になるわ
いい事聞いた
ありがとうです
29 ::||‐ 〜 さん2011/07/11(月) 08:46:58.07 ID:wKhgK0eP
ペット屋に引き取ってもらう
現金はダメだけど用品と交換してくれる
30 ::||‐ 〜 さん2011/07/11(月) 09:04:53.54 ID:ELaICgY2
>>29
そして交雑が世の中に出回るリサイクルか…
32 ::||‐ 〜 さん2011/07/11(月) 12:58:39.74 ID:8giMRwjJ
>31
ケースのサイズは?
何匹入れてるの?
温度管理してるの?
今の時期気温高すぎで菌糸のタコ飼いは
再生ガス怖そうです
33 ::||‐ 〜 さん2011/07/11(月) 13:20:30.21 ID:g0bqAkL2
>>32
玄関に置いてあるよ。

20匹程度かな

35 ::||‐ 〜 さん2011/07/11(月) 23:03:09.84 ID:ELaICgY2
極太系とか交雑ばらまくのか…
よりによって国産スレでその話題
36 ::||‐ 〜 さん2011/07/11(月) 23:07:06.75 ID:jLNhL86J
産卵木の埋込んでる裏側から削る♀も居るんだね
削った3本がすべて裏側から削りはじめてたよ
これも個体差なのかな?
37 ::||‐ 〜 さん2011/07/12(火) 00:43:52.23 ID:Mhu1U7WG
>>36
うちのも暗所に置いてるけど
表のかじった部分には幼虫少ない個体もある

環境の差もあるのか
38 ::||‐ 〜 さん2011/07/12(火) 00:47:58.11 ID:1Gz66euP
齧るだけじゃなくてトンネル掘って産みまくる個体もいる。
39 ::||‐ 〜 さん2011/07/12(火) 02:20:41.26 ID:Mhu1U7WG
>>38
トンネルだけ掘って全く産まなかったメスには
心底心が折れた記憶が残ってる
40 ::||‐ 〜 さん2011/07/12(火) 06:44:10.15 ID:lWOVzUAV
9センチ越えの純国産オオクワがかえっちゃった!!
ギネスかな??
41 ::||‐ 〜 さん2011/07/12(火) 07:45:56.98 ID:QftE9rbQ
ギネスです。大至急厚生労働省へ申請してください。金一封があります。
42 :2ゲット2011/07/12(火) 15:21:37.08 ID:bE77/yw7
今日ビークワ早速買いました。
ギネスブリーダーさんのお話
興味深かったです。
あの森田氏もついに85mm台を出したので、
次のギネスは同氏が最有力でしょうか?
でも、羽化後3日で★の個体(つまりブリーダー氏)への
あからさまな批判は読んで嫌な気分でした。
現ギネス氏が飼育規模を縮小してしまって残念です。
44 ::||‐ 〜 さん2011/07/12(火) 20:56:35.84 ID:NmVjT87v
俺もビークワ最新号読んでみた。
ワイルドの標本写真がとても参考になったね。顎細!
やっぱり極太は雑種だね。小島さんも極太はペットとして飼うのも反対だと。
45 ::||‐ 〜 さん2011/07/12(火) 22:21:53.90 ID:bE77/yw7
>>44
やっぱり雑種もあるんでしょうね。でも、59ページの
タランドゥスの大顎を見てしまうと、もしこれが1個体
限りの突然変異じゃなくて、固定化しうる形質だとすると
あながち全てが雑種じゃないのかなと、まだ夢が持てる気が
しましたよ。
46 ::||‐ 〜 さん2011/07/12(火) 22:23:44.16 ID:kbA10t1c
仮に固定化しうる形質だとしても
WF2極太とか意味の分からないものがいる以上全て雑種として扱って全く問題ない
47 ::||‐ 〜 さん2011/07/12(火) 22:57:47.15 ID:bE77/yw7
オオクワならホペイとの雑種もわかりますが、
タランドゥスはレギウスと掛けてもかえって
細くなるだけな気がしますが。
49 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 01:06:38.03 ID:L+V+q1lE
極太は雑種
俺に反論するお前の飼ってるオオクワは
100%雑種
50 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 01:08:48.40 ID:L+V+q1lE
ビークワの美形コンに載るクワの2割以上は雑種
つまりビークワは雑種推奨
51 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 01:10:29.25 ID:L+V+q1lE
俺の書いてる日本語が理解できないお前も雑種
雑種は速やかに国外退去しろ
53 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 16:29:09.05 ID:E9ed+UkA
菌糸ビンどこのにしようか迷いますな。
Rushってどうですかね?
G-pot人気ですけど、どうなんでしょうか。
54 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 17:30:49.62 ID:LI4QszrT
>>53
EXCEED CRAFTがいいよ
ギネスも出てるし
55 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 17:37:12.10 ID:E9ed+UkA
>>54
なるほど。やっぱりですか。
割り出し後はプリンカップに入れると思いますが、最初は激安菌糸プリンカップrマットでも問題ないですかね。
菌床産卵なのでやはり菌糸プリンカップの方が良いのかな。
プリンカップは安く済ませたいというのが本音ですけど。
どう思われますか?
56 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 17:37:58.45 ID:E9ed+UkA
>>55は
プリンカップorマット
の間違いです。申し訳ないです。
57 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 18:03:38.69 ID:MAXKgXni
菌糸からマットへ、は縮みも少ないけど、マットから菌糸は結構縮んだり、拒否したりするよ。
育てるだけなら問題ないけどね。
58 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 18:21:18.14 ID:E9ed+UkA
>>57さん
なるほど。たしかにマットに馴染んでいる場合だと拒否しそうですね。
人間ですら環境変わると体重が変化したりしますし(笑)
ありがとうございます。これで菌糸プリンカップ買う決心できました。
後はどこの菌糸を購入するかですな。
現時点だと値段の安いSmash200か、若干高いG-potの200ですな。
59 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 18:30:01.75 ID:Q1vLMK8T
菌床産卵なら敢えてプリンカップに保管する必要なし
必要頭数分を用意したビンに即投入する
余りは、あらかじめ産卵に用いた菌床をプリンカップに詰めたものに入れる
さらに余りが出るようなら、割り出しを中止するか、プリンカップにマットを詰めて保管する

割り出し時の事故が少ないのと、しばらく放置しても成長に影響が出にくい菌床産卵のメリットを活用するべきだよ
60 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 18:51:25.11 ID:E9ed+UkA
>>59さん
ありがとうございます。
菌糸ビンを用意してボウズだったら悲しいですよ。プリンカップなら安く済むしね。
と他の方からアドバイスをいただきましたが・・・。
たしかに菌床産卵のメリットを活用するべきですね。説得力があります。
ボウズかどうかはマットに幼虫がいるかを確認できれば問題なさそうですね。
ただ何匹割り出せるかどうか・・・。これは上級者の方でも判断は難しいですよね。
私は20本菌糸ビンを用意するつもりでした。
61 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 19:55:31.27 ID:Q1vLMK8T
>>60
試し割りすれば?
割って戻しても大丈夫なのが菌床産卵のメリットでもある
それと、菌床産卵は底面と3側面はケースに着けた方が分かりやすくていいよ
62 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 20:27:53.68 ID:E9ed+UkA
>>61さん
まだセットして間もないのです。
きっと気になって試し割りすると思います。
もう1セット組むつもりですので、その時はその方法でやってみますね。
ブロック崩して、菌糸を再生させるってことですよね?
63 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 20:45:38.43 ID:Q1vLMK8T
>>62
崩しちゃだめだよ
軽く力をかけて割れるところで少しだけ割るんだよ
坑道や食痕がある位置ならば割れやすくなってる
崩しまくって再生させると発熱と水分でおかしなことになるから絶対にダメ
割った部分を軽くくっつけるか、マットに少し埋めておくかすれば大丈夫
64 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 21:10:27.93 ID:E9ed+UkA
>>63
丁寧にありがとうございます!
割り出しはまだ先ですが楽しみです(笑)
今現在産卵セットは25〜7度をキープしてます。
65 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 21:23:32.46 ID:Q1vLMK8T
>>64
いえいえとんでもない
成功を祈ってます
66 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 21:33:09.74 ID:Q1vLMK8T
ごめん>>59が分かり辛かったかもね
プリンカップは産卵セットに用いた同銘柄の菌床で作るって意味で、念のため…

1ブロック3500ccを120ccに詰め替えたら、値段もかなりお得だよ
菌が回るのも早くてすぐに使えるし
67 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 21:45:00.27 ID:E9ed+UkA
>>66さん
他のメーカーの菌糸じゃやはりダメですか?
プリンカップを同じメーカーのにしないといけないのでしたら、それからの800や1400も同じメーカーな必要があるのでしょうか?;;
初令だと同じ菌糸の方が良いと言う事でしょうか?
68 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 22:06:55.37 ID:Q1vLMK8T
>>67
ダメなことは無いよ
でも、産卵分とビン作成分のブロックを一緒に買った方が楽でしょう

同じオオヒラで同じ樹種でも銘柄が違うと種菌が違う「かもしれない」し添加レシピも違う
すまんが、違う銘柄(何れから何れに)に入れたら、どう差が出るかまでは俺にはわからない
どうせなら同じ銘柄にした方が安全ってだけで…
69 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 22:16:04.94 ID:E9ed+UkA
>>68
なるほど。
ブリード一年目なので安全な方法を取りたいですが・・・。
ん〜難しいですね。
2令なら菌が変わっても打ち勝ってくれそうですが・・・。
ただ食いが良くなったり、逆に悪くなったりする可能性もありますよね。
70 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 22:23:25.44 ID:Q1vLMK8T
>>69
悩むから面白いんだよ
みんなそうだと思うし、オートマチックじゃつまらないじゃない?
頑張ってください
71 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 22:28:54.71 ID:E9ed+UkA
>>70
勝負してみます。
もうお風呂入る時とか今後のシュミレーションしまくりですわ。(笑)
72 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 22:42:13.57 ID:L+V+q1lE
少なくとも菌は合わせないとな

1令G-ポで開始するなら
これからずっとヒラタケ系

大夢開始ならずっとオオヒラタケ系とか
73 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 22:51:40.57 ID:y0aXIv2x
男は度胸 なんでも試してみるもんさ

我が家ではブナ+ヒラタケをクヌギ+オオヒラに途中で変えたりしたけど別に問題は起きなかったよ
体内共生菌がどうのこうのっていうのは大切だとは思うけども
実際に細菌とかの培養をしてみるとクワガタの腸内の菌くらいの量なら1週間もあれば入れ替わっちゃうよ
ただ途中で色々変えるのがいらんストレスなのは間違いない
74 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 22:55:29.26 ID:L+V+q1lE
樹種はアクの弱いエノキ・ブナからアクの強いクヌギに変えると
悪いと聞くがそれもちょっとした差なのか
76 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 23:11:49.58 ID:y0aXIv2x
>>74
クヌギに変えるのはよくないとか聞くしやばいかなー
とか思ってたけど気になるような差はなかった気がする

我が家で一番変化が激しかったのは
庭のハナミズキ(正体不明の白色腐朽菌)で採卵→ブナ(ヒラ)→クヌギ(オオヒラ)→コナラ材飼育(シイタケ)かな
68くらいのが出てきたよ ディンプルなしのすべすべ美肌でした
75 ::||‐ 〜 さん2011/07/13(水) 22:59:44.64 ID:E9ed+UkA
みなさんありがとうございます。
月夜野さんのクヌギBasicでの産卵ですので、オオヒラタケを極力選ぶように心がけます。
良好なオオヒラタケのプリンカップあるかなあ。検索してみます。
77 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 09:13:57.93 ID:6ZFqJ1Ji
今朝、ケースを覗いたら珍しくメスの姿が見えた
いつもは灯りがついただけで逃げて行くのにケースをつついてもぐったりしてる感じ

昨年ノコギリで夏を越せた玄関だが今年の暑さのせいかな…
78 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 10:53:39.66 ID:/JM7zMQj
今29度で扇風機当てて風通し良くしてる。
日中30度超えるから、いつもは発泡スチロールの中に保冷材入れて26〜7度安定だけど、扇風機で風通しが良い30度と風通しの悪い26度はどっちが良いのかな。
最近扇風機重宝してます。
80 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 15:13:06.77 ID:Z2F77+gQ
内歯があからさまに重なってる時点でどういうことかわかるでしょうに…
81 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 15:17:22.22 ID:O08BJqh/
〇〇血統とか極太って書いてあるのは交雑種って思えばいいよ
実際ほとんどが交雑種だから
83 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 15:27:52.11 ID:Z2F77+gQ
あまりよくないけどビダの画像から転載すると本来の国産ってこういう形だ
ttp://imgp-a.dena.ne.jp/exp2/20110717/96/157819232_1.JPG
85 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 15:41:20.03 ID:O08BJqh/
これは国産に見えるけどさっきのような虫を置いている店で買いたいと思う?
87 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 15:59:45.42 ID:Z2F77+gQ
産地にこだわりたいなら自分で採ってくるしかないだろうね
人を信じられるならいいんだろうけども
91 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 18:17:54.90 ID:Z2F77+gQ
どの産地にも純野生はいるだろうけど捕まえても放虫2世3世じゃないっていう保証はない
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな っていう状態
それでも変な雑種を扱ってる店で買うよりはよっぽど純国産の確率は高いよ
92 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 18:34:06.53 ID:SHGl/tGd
産地別血統なんてあてにならん。10年前は紙面等で交雑を推奨したりしていて、ショップの
販売品も明らかに外国産を国産なんて書いてあったり。
結局、自分が気に入ればそれでいいだろう。
93 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 19:10:52.46 ID:V0KY0ccW
極太、小学生が喜びそうなださい血統名の個体、阿古谷産
この3つは手を出さないようにしてる
内歯が完全に重なってるなんて論外だべ
オオアゴが太くて内歯が重なるのがかっこいいと思うなら素直にホペイを飼育しろ
もちろんホペイでも極太と言われるようなあんな異常に太いオオアゴを持った個体は出ないけどなw
俺は国産もホペイも両方かっこいいと思うので両方飼育してる
もちろん交雑などしていないよ意味ないからな
94 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 19:56:21.45 ID:/JM7zMQj
肉歯が重なっているわかりやすい画像ってありますか?
初心者で少し良くわからないので・・・。
オークションとかでも阿古谷産多すぎますよね。
ちょっと怖いって思ったことは多々あります。
96 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 20:01:43.90 ID:Z2F77+gQ
>>94
http://www.bidders.co.jp/item/157850822
色々アウトな例
97 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 20:07:46.44 ID:/JM7zMQj
なるほど。ありがとうございます!
波に乗れないで申し訳ないです;
良く見るなーこういうの。
思ったのですが、極太血統ってディンプルひどくないですか?
羽化不全も多いような気がするし。
これって既出ですかね。
101 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 22:06:32.83 ID:V0KY0ccW
http://www.bidders.co.jp/item/157694832
これもなかなか酷いものだ
国産オオクワの75mmがこんな内歯になるか普通

>>97
ディンプルは羽化する際に体液がうまく均等に回らないとできるようだ
もちろん遺伝の可能性や温度や湿度の問題かもしれないけどね
俺の勝手な考えだが、極太個体はオオアゴや体が異常に太いため、羽化時にうまく体液が回らずディンプルが多くなるのではと思う
ディンプルが遺伝だとすれば、極太にこだわるあまりディンプルが酷かろうがかまわず累代した結果ディンプルが多く出る血統となったのではないか
あと考えられるのは外国産との交雑の弊害かな・・・
102 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 22:11:07.80 ID:/JM7zMQj
>>101
これはひどい・・・。
不自然極まりない・・・。そしてディンプル。
説得力ある意見ですね。アゴに色々持ってかれてるんでしょうね。素人意見ですが。

羽化不全やディンプルがひどいのに関わらず、アゴの太さだけで自慢げ?に写真を載せてるのは少し見ていて正直辛い。
98 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 21:26:40.56 ID:ysn8+lSD
色々アウトでもカッコ良いと思うけどな?
大きいだけの能勢ナントかよりはぜんぜんましだ。
100 ::||‐ 〜 さん2011/07/14(木) 21:55:20.01 ID:Z2F77+gQ
一応読んだけどさ
ある種の添加剤って何?
ある方って誰?
なんでオオコクワとオオクワ同士の雑種を同列に語ってるの?
わけがわからないよ
105 ::||‐ 〜 さん2011/07/15(金) 00:36:56.65 ID:xWqVsBba
ユー子ちゃんスタイルよくてかわいいよね
オオクワもああいうすらっとしたのが一番きれいだわ
106 ::||‐ 〜 さん2011/07/15(金) 01:25:18.43 ID:NEoD7ULS
やっぱ外国のが混じると
ユー子ちゃんみたいに
すらっとスベスベな子にならないな
107 ::||‐ 〜 さん2011/07/15(金) 06:28:45.85 ID:f8trh8Li
みんな自分のところで極太が無事に羽化しないから・・・・・
108 ::||‐ 〜 さん2011/07/15(金) 07:44:36.32 ID:XDLfk9rD
http://sanza.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/2_d488.html
79.3材割り成虫の話しウケタw
たしかシイタケのホダ木からだったよな
109 ::||‐ 〜 さん2011/07/15(金) 11:19:52.70 ID:vmZRn1L8

産卵セットを組んでまだ1週間にも満たないですが、
メスは潜ったまま餌も食べてないのでこれは産卵に夢中ということでしょうか。
  セット  →菌床産卵
  管理温度  →24〜27度
ペアリング期間→8日〜9日
116 ::||‐ 〜 さん2011/07/15(金) 18:23:32.36 ID:iOMfypux
>>109
産卵中はだいたいそんな感じ
問題ない
117 ::||‐ 〜 さん2011/07/15(金) 19:26:51.22 ID:vmZRn1L8
>>116
ありがとうございます!
菌床産卵だと産んでいる確信?というものがわかりづらいような気がします。
幼虫がマットに出てきたりするのかな。
113 ::||‐ 〜 さん2011/07/15(金) 17:13:18.15 ID:vmZRn1L8
ありがとうございます。
☆の場合が一番厳しいですな。
まだ様子見ですので掘り返しはしません。
寝ているかもしれないですね。
常温だと熱くなりすぎますし・・・。
温度が低すぎるわけでもないと思うので。
理想は25度前後で間違いないですし・・・。
ああ☆の場合を想定してしまう(泣)
114 :アン2011/07/15(金) 17:39:18.18 ID:FshM5EOj
昨年、台北を♂11匹♀7匹羽化させて近所の山に放しました。
繁殖してるかな?
118 ::||‐ 〜 さん2011/07/16(土) 09:32:00.81 ID:DlwxHPOD
 交尾後産卵養分として(動物性ラード)食べさせた方居られますか。
カブ幼虫等が良い様に書き込まれていますが時期が合わないので。
125 ::||‐ 〜 さん2011/07/16(土) 20:26:31.37 ID:W+0dOUNS
>>118
動物たんぱくならヨーグルトでいいじゃん。
カブト幼虫の体液吸わせてるのを子供に見せたらトラウマになるぞ。
119 ::||‐ 〜 さん2011/07/16(土) 11:04:17.13 ID:yhzf++KH
なぜカブトの幼虫(タンパク)とラード(脂)を同列に語るのか
昆虫ゼリーとバナナとヨーグルトをミキサーにかけてそれをあげればいい
もしくはペット用品店に行ってミルワームでも買ってきてエサ皿に入れとけばいいよ
121 ::||‐ 〜 さん2011/07/16(土) 13:48:24.24 ID:VhGXN18K
カブト幼虫懐かしい。
実際に見ると♀の喰い付きがすごくて肉食性なところもあるのかとオオクワの印象が
変わる。幼虫が干物みたいになるまで体液をすすってたな。
122 ::||‐ 〜 さん2011/07/16(土) 14:15:45.27 ID:XQhunttV
124 ::||‐ 〜 さん2011/07/16(土) 20:13:52.41 ID:tbHxl2kn
ぶっちゃけ交雑種を見抜くなんてほぼ無理
国産みたいなホペイなんぞいくらでもいる
ただやっぱり人工的に交雑種を作り出すのは最悪だ
しかも大量に放虫されてる
126 ::||‐ 〜 さん2011/07/16(土) 20:39:09.04 ID:l0tnb/fw
カブ幼虫でもカブ蛹でもオオクワガタに少し与えるぐらいならカブトが死なずに羽化してくるってのを知ってる人はいるのかな
個人的には与えるのは反対だけどな。そこまでしなくてもアホほど産むっつーの
127 ::||‐ 〜 さん2011/07/16(土) 20:56:44.18 ID:zJ2bgIlS
少し与えるというのは?気になります。
幼虫の際に足がなくなっても、無事に脚がしっかり生えた成虫になれる
↑このような類の話かな
128 ::||‐ 〜 さん2011/07/16(土) 21:07:40.29 ID:l0tnb/fw
>>127
うん。そんな類

与えたまま放置していたら当然カブトは死ぬし、急所だった場合は少し吸われただけでも死ぬけどね
多少吸わせるぐらいなら蛹室に戻しておけば普通のカブトムシで羽化してくるよ
ちなみに幼虫はオススメしない。与えるならサナギだね。
130 ::||‐ 〜 さん2011/07/17(日) 09:58:42.36 ID:e8knoT75
暑い…暑すぎる!!
幼虫と蛹入りのビンは発泡スチロールに保冷剤で冷やせたが、成虫と産卵セットはケースが大きくて発泡に入らない
苦肉の策で成虫マットが乾燥気味だったんで氷を入れてみたw
氷柱をイメージしたんだが少しは温度下がるだろうか
131 ::||‐ 〜 さん2011/07/17(日) 11:44:36.17 ID:pqTpFAqK
>>130
でかい衣装のプラケースに水張って、そこに入れると良いですよ。
133 ::||‐ 〜 さん2011/07/17(日) 21:32:53.14 ID:e8knoT75
>>130
ありがとうございます
さっそくコンテナ買ってきました
水を張ってふたを閉めた方がいいんですか?
134 ::||‐ 〜 さん2011/07/17(日) 22:01:16.01 ID:pqTpFAqK
>>133
水に浮かないように、水を入れる前にケースの上に重しを置きます。
その後に水を入れると良いと思います。
蓋は定期的にあければ問題ないと思います。(空気の入れ替え)
私は試したことがないので効果があるかはわかりません・・・。(申し訳ないです。
ですが結構有名な方法で、私も視野に入れていた方法です。
実践してみて実際どれくらい温度が下がるのか気になりますので、
よろしかったらレポお願いします!
185 :1332011/07/22(金) 05:44:53.05 ID:gywEn4qE
>>134
遅レスになりますが水張りは家族のクレームで却下w
コンテナ+保冷剤ではたいした時間がもたず、ホームセンターで保冷シートを購入し、それに冷凍ペットとケースをくるんで保管したところ半日経っても保冷効果を維持できました
昨日はその必要はありませんでしたがw
135 ::||‐ 〜 さん2011/07/18(月) 01:30:56.92 ID:QFBqqn7N
絶対に採らなきゃならん♀が空砲を撃ちまくってました
腐った卵が確認できただけでも30くらい
2週ずらして産卵させた材があと2本もあると思うと気が滅入ります…
再ペアリングして、あがくだけあがくか、潔く諦めるか、このギリギリの時期は毎年悩むんですよね

皆さん順調ですか?
136 ::||‐ 〜 さん2011/07/18(月) 01:56:53.38 ID:MNsIkolg
交尾させた後しばらくしたら腹部が収まり切らなくなってるんですが
そういうものなんでしょうか?
動きまで鈍くなってるようなので心配です
138 ::||‐ 〜 さん2011/07/18(月) 02:01:57.14 ID:NmCgi54U
>>136
パンパンなったら動き鈍くなる奴いるよ
うちのメスもすぐ転んだり固まったりしてた

産卵木入れて放っておいたら
腹が軽くなったのか
よく動くようになったわ
137 ::||‐ 〜 さん2011/07/18(月) 01:58:48.37 ID:NmCgi54U
俺も3年前全く幼虫取れなかった時があったな

2週間以上ペアリングして何が駄目だったのか
無精卵も無かったし
140 ::||‐ 〜 さん2011/07/18(月) 11:22:16.06 ID:XEt/KCJu
腹部が膨れているというか、収まりきれていないと
ああ卵を身ごもっているんだなって思う。
ただうちのメスは食欲旺盛ってわけでもない。
少し食べてすぐ潜っているのを繰り返している様子。
ゼりーに菌床の菌がついて手を付けていないぐらいだから、本当にあまり食べていないようだ。
菌床産卵の場合、産卵行動以外にブロックを齧って中に入ることってあるかな?
141 ::||‐ 〜 さん2011/07/18(月) 11:37:23.38 ID:WzmeDdAk
用も無いのにわざわざ硬い産卵木を齧ってバラバラにするようなやつが
それより柔らかい菌床に用も無く潜りこんでもどこもおかしくないだろ
142 ::||‐ 〜 さん2011/07/18(月) 12:14:28.24 ID:OzoqEPPt
まぁ、そんな 類い『たぐい』の話ですいません。


嫌なら、見なければいいじゃん。


そんな、類いのスレなんだし

145 ::||‐ 〜 さん2011/07/18(月) 21:15:22.75 ID:AwIccmdt
オレは1ヶ月半セットで61匹。
こんなに産んだのははじめて
146 ::||‐ 〜 さん2011/07/18(月) 22:05:50.87 ID:NmCgi54U
う、うちはじゅ、十二日しかセットしてないんだからねっ!勘違いしないでよね!
148 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 08:19:26.28 ID:TwUrdtPx
白くて細長い幼虫が、オオクワの幼虫を喰った。

頭以外が喰われて無くなってた

木を水に半日浸けたんだが…
害虫は生きているんだな

149 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 09:55:12.29 ID:TSIIfENx
>>148
うちも割り出した産卵木から甲虫の蛹が出てきた事がある
幸い蛹状態だったからあまり害は無さそうだったが

電子レンジもなんだしな…
154 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 21:22:56.84 ID:3Hl1G2qB
>>148-149
みんなレンジでチンしないんだな
しない方が産んでくれる??
164 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 23:16:28.95 ID:tmjVy9JH
>>154
うちでは、レンジでチンしなきゃいけない産卵材は使用しないな。それに、加水して皮むきすると
害虫の有無は大体分かるだろう。
材質も柔らかめが産むな。何種類か材を入れると、メスが気に入った材に沢山産むし。
167 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 23:28:06.97 ID:TSIIfENx
>>164
材質は柔らかめがいいな
ボロボロにされる位柔らかくても
それなりに産むし

逆に硬いのは全く産まないor産んでも少数
ってのはハッキリしてる
150 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 17:55:47.29 ID:lxG3/kM4
Gゴールドの幼虫買ってもう三令になったけど、頭幅から推測するに大きくならなさそう。
大きなメスだったらいいのだが。
Gゴールドって大きくなる血統だよね?
152 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 19:56:11.49 ID:TSIIfENx
幼虫から買った物はどんな血統でも期待薄だろ
やっぱ成虫買わないと持ってる資質が見れない

あと一緒にオクとかに出てる兄弟はどうなのかとか
155 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 22:37:40.93 ID:lxG3/kM4
マツノさんの山梨と久留米、加藤氏のGSP血統、そしてGゴールドと
大型血統ばかり集めてるけど、累代進むとでかくならないね。
やはり親自体がでかくないと、でかくならないわ。
Gゴールドは幼虫で買ったから、親虫が小さかったら、デカくならないかもしれないな。
156 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 22:52:59.71 ID:TSIIfENx
>>154
チンしたのとしないのとを並べて産卵セット組んだら
チンしたのにはあまり産まなかった
って書いてあるサイトを見かけたが

>>155
累代してる間に悪い素養ばっか引き継いだとか
累代進んで小さくなる傾向が現れたとか

我が家のオオクワ(大型でも何でもない普通のクワ)
も今年でF7位だが、新しい血を入れてないせいか
幼虫の頭幅が12cm超える事が無くなった
157 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 22:55:35.93 ID:CFa+Yh2A
>>156
12cm・・・おそろしや
159 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 22:57:20.86 ID:TSIIfENx
やべえ寝るわ、ホラーだわ
163 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 23:12:32.06 ID:CFa+Yh2A
>>159
平気だよ落ち込むなよ分かってるからw
160 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 23:05:59.94 ID:+NCqpvIr
オオクワガタのペアリングについて質問です
先日国産オオクワのペアを知り合いから頂きました
話によると羽化したのは昨年の5月だということでした
まだ交尾はしていない個体だそうです
交尾させて産卵させてみたいのですが、いろいろ調べたところ産卵に適した時期は春から初夏にかけてが良いとありました
もう7月半ばなので産卵させるのはまた来年まで待つほうが良いのでしょうか?
羽化してから2回越冬させたペアでもブリードは問題ありませんか?
161 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 23:08:13.94 ID:lxG3/kM4
>>160
今からでもブリード出来るし、来年でもできるよ。
162 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 23:12:02.88 ID:XPGo7DKT
>>160
別に好きなときに産卵させればいいと思うよ
春から初夏は大きくなりやすいと言われてるだけであってその時期じゃないといけないわけじゃない


大型血統と極太はWF○じゃなくてF○なのがミソだな
F表記はWFと違って直系じゃないから自称同じ産地なら何混ぜてもOK
これに尽きる
165 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 23:17:35.34 ID:jNeLCgki
>>160
まだ大丈夫じゃないかな?


セミ化した幼虫はどうしたらよいかな?
温度管理ミスったみたいでやたらいるんだけど
166 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 23:24:50.35 ID:TSIIfENx
>>163
そ、そうか

>>160
3年目も大丈夫と思ったら相方が☆ったり、産まなかったり
とかありうるから、少数でも今年取っておくのも良いと思う

しかし、盆過ぎての産卵は俺の経験上でも
大きくなった試しが無いな
169 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 23:34:20.64 ID:XPGo7DKT
>>165
急激に温度を上げてみるか2週間くらい15度以下くらいにして冬を感じさせてみるかだろうなぁ
どちらにしてもセミ化っぽい幼虫ならこれでいけるだろうけど完全なセミ化だったら…
171 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 23:47:50.92 ID:jNeLCgki
>>169
蛹室を作ったまま2ヶ月くらい蛹化しないパターンなんだよね
で、最終交換が12月で、作った蛹室にキノコが生えまくって幼虫が移動したり暴れたりしてる
その都度、菌糸ビンやマットに入れ替えたりしてるけど、今年割り出した幼虫のスペースがぜんぜん足りなくなっちゃった
あはは!
168 :1602011/07/19(火) 23:28:45.37 ID:+NCqpvIr
レスしてくれた方ありがとうございます
産卵時期はそこまで神経質にならなくても良いようですね
考えてみれば自然の中のオオクワガタも夏に交尾、産卵しているのは珍しくもなんともないですよね
初めての経験なのでかなり不安なんですけど頑張ってみたいと思います
170 ::||‐ 〜 さん2011/07/19(火) 23:39:34.08 ID:TSIIfENx
しかし、金が無い俺は一番暑い時期を外して産卵させて
積算温度の足りない部分を晩秋からのピタ適温室
ってのが良いかもしれんな
172 ::||‐ 〜 さん2011/07/20(水) 00:31:13.95 ID:e5z1xcWd
菌床産卵が 幼虫がでかいし ブロックに20〜30は 取れるな
173 ::||‐ 〜 さん2011/07/20(水) 00:39:15.92 ID:YEjCGmrA
菌床産卵はスタートダッシュが良いけど、最終的には産卵木と大差なかった
家の環境ではだけれども
174 ::||‐ 〜 さん2011/07/20(水) 00:52:24.21 ID:MhABo9Tx
ホームセンターで売ってるオオクワは新成虫だと思っていいですか?
176 ::||‐ 〜 さん2011/07/21(木) 10:29:55.86 ID:Z51i/U2L
  >>174
 一概には言えないが 新成虫だと思います。
募昆虫店での会話ですが、量販店等に卸している内容から推察してです。
177 ::||‐ 〜 さん2011/07/21(木) 15:19:23.84 ID:rJrBcMpd
菌床産卵ってエクシのレビンGみたいな添加剤が入ってる菌床でも問題ないの?
死亡率高いみたいな
弊害がなければレビンGが3個余ってるからやってみよっかな
181 ::||‐ 〜 さん2011/07/21(木) 20:50:26.66 ID:AdnoyoQd
>>177
菌床産卵は微粒しかやったことないけど、粗目混在のレビンGでも大丈夫なのかな?
結果がわかったら教えて欲しい
ちなみに自分は高添加のレビンSPでやってるけど、弱い赤目でも20頭くらい採れたから添加の問題は大丈夫だと思うよ
182 ::||‐ 〜 さん2011/07/21(木) 21:01:43.31 ID:rJrBcMpd
>>181
まぢで神情報サンクスです
spで大丈夫なら全然問題なさそうですね

ついでにいま1番聞きたい質問
レビンg-spってどーですか?
ただのレビンgより大きくなります??
183 ::||‐ 〜 さん2011/07/21(木) 21:50:58.58 ID:AdnoyoQd
>>182
わからないけど、同じ環境ならGSPの方が伸びが良いんじゃないかな?
だいたいみんな1本目GSP→2本目Gとしてる場合が多いよ(俺も)
ちなみに、外産ヒラタを余ったビンでやったけど1本目では差という程の差は見られなかった
188 ::||‐ 〜 さん2011/07/22(金) 11:34:22.07 ID:ajKst/Gc
>>183
なるほど!
spは期間限定だから最後までspで育てるには大量購入しないといけないから敬遠してたけど、大きくなるのに重要な最初の3ヶ月だけ使うんですね
確かに理にかなってますね
178 ::||‐ 〜 さん2011/07/21(木) 17:47:01.32 ID:RH+gLStM
死亡率の高さは事実としても、しょうがないんじゃない。弱い幼虫を選別すると思えばいい。
179 ::||‐ 〜 さん2011/07/21(木) 18:56:24.24 ID:rJrBcMpd
確かに
大きくする為には仕方ない犠牲ですね
逆に生命力のない幼虫じゃ大きくなれなそうだし
チャレンジしてみます

それ以前に♀が添加剤嫌って産んでくれなかったら、どーしよ?www
180 ::||‐ 〜 さん2011/07/21(木) 19:46:32.13 ID:rEqvOeFi
国産オオクワ幼虫のマット飼育ってグランディス用のマットでも平気?
186 ::||‐ 〜 さん2011/07/22(金) 08:40:16.93 ID:oPtQjWwD
今年は幼虫の重さが全然足りなかったので期待してなかったけど、一匹だけ78.5mm出たので満足!来年はその種から80目指す!
187 ::||‐ 〜 さん2011/07/22(金) 11:22:33.86 ID:uP4n/JKu
78,5は素晴らしいですね!
何か特別なことはされたんですか?
189 ::||‐ 〜 さん2011/07/22(金) 12:13:15.17 ID:oPtQjWwD
>>187
常温で普通に菌糸ビン入れただけです。
190 ::||‐ 〜 さん2011/07/22(金) 15:19:59.17 ID:IZxPQD9e
ツノを少しでも伸ばしたい場合は、サナギになる前に800程度の菌糸瓶は横に置く。


カネがあるなら、1400を使う。

192 ::||‐ 〜 さん2011/07/22(金) 18:21:07.05 ID:NxIUZ4yq
>>190
800ボトル寝かせて♂はどの程度のサイズまで出ますか?
193 ::||‐ 〜 さん2011/07/22(金) 20:22:24.85 ID:IZxPQD9e
>>192
2〜3ミリの違いだと思います。

194 ::||‐ 〜 さん2011/07/22(金) 20:31:27.43 ID:6GA4jDGr
>>193
そのやり方で全長何ミリ位のが出てますか?
参考にお願いします。
195 ::||‐ 〜 さん2011/07/22(金) 21:03:11.57 ID:XyZV8MOy
まあ、800のボトルでも77mm程度は普通に羽化するけどね・・・
1400のボトルは、大きい幼虫以外には必要ないと思う。
大きい幼虫で800を使用すると交換が早くなるから1400を使うけど、
25g以下の幼虫には800を使うなあ・・・
ボトルが小さくても羽化不全の確率は変わらないと思うよ。
197 ::||‐ 〜 さん2011/07/22(金) 21:46:23.22 ID:6GA4jDGr
>>195
ありがとうございます
初心者なので、それだけのサイズが出せれば満足できます。
1400は経済的にキツイので800か1100で頑張りたいと思います。
196 ::||‐ 〜 さん2011/07/22(金) 21:10:29.96 ID:XO7HfUXs
1100cc使えば国産オオクワは問題ないな
出来れば1400行きたい所だけど
199 ::||‐ 〜 さん2011/07/22(金) 22:24:58.18 ID:XO7HfUXs
俺んちの今年ベスト78mmは一本目800cc居食いだけで
26gまで育った


of2ch at 02:34コメント(0)トラックバック(0)昆虫・節足動物  

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
プロフィール

of2ch

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ